【フルリモート可】開発マネージャー◆自社サービス開発のマネジメント/グロース上場株式会社アクリート

情報提供元

募集
仕事内容
【自社サービスに携わる/日本初の携帯電話番号認証SMS配信マーケットのパイオニア/フルリモート可/年休124日】 業界トップクラスのSMS配信プラットフォームの保守・追加機能開発や、中期経営計画に掲げる新規事業立ち上げに伴う機能開発などをお任せいたします。 開発チームや他部署と共に働き、製品をより良いものにし、顧客経験を向上させていただきます。 また24/365の稼働と顧客サポートを保証するために、チームを牽引し障害や問い合わせを解決していただきます。 ■具体的な業務: ・エンジニアチームをリードし、方向性、ゴール、優先順位を展開する ・高品質なサービスと継続的な技術スキル発達を保証する ・エンジニア採用面接やエンジニアのキャリア構築、生産性向上に関してメンターをする ■キャリアパス: ・少数精鋭の組織のため、ご希望に合わせて幅広いキャリアを構築いただけます。 ・マネジメントはもちろん、手を動かしながらフルスタックエンジニアなどのキャリアも可能です。 ※現在もバック・フロント・インフラの垣根はなく行っています。 ■技術環境: 言語・フレームワーク:Java、Spring framework、TypeScript、Reactなど インフラ・ミドルウェア:AWS、DynamoDB、ActiveMQ、MySQLなど ■仕事のやりがい: ・日本で初めて携帯電話番号認証を開始したSMS配信マーケットのパイオニア ・国内最大規模のSMS配信量を誇り、SMS送信市場シェア2年連続No.1 ・SMS配信において大量配信の実績を多数持つ、システムの品質の高さ ■アクリートのエンジニアの特徴: ・常駐はなく、1つのサービスに深く関わり技術を追求することができます ・自社で完結するシステムのため既存サービスの改善提案も関わることができます ・会社の成長戦略に合わせて、新規サービスの企画・開発に携わるチャンスがあります ・少数精鋭の組織のため、新しい技術を取り入れる裁量、機会も多くあります ■配属組織 1課・2課に分かれており、部長1名、課長1名とメンバー7名、派遣社員数名が所属しています。 ※部長もフルスタックエンジニアとして日々プログラミングしています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水3F301 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 560万円〜980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜700,000円 <月給> 400,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:1回/年 ■賞与:年2回(夏冬合計2か月分※人事評価により変動あり) ■年収例:月給×12か月+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:00 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■所定労働時間7時間00分/休憩60分■平均残業時間:月10〜20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 有給休暇(入社日より10日付与 ※ただし10〜12月入社は7日/1〜3月入社は2日)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(4月〜3月の間で年6日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 嘱託制度有/契約更新期間1年/再雇用限度年齢65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・受け入れ後OJT体制 <その他補足> ■積立有給休暇制度 ■介護休業補償特約付傷害補償保険(GLTD保険) ■企業型確定拠出年金制度 ■遠隔地勤務制度 ■在宅勤務手当 ■待機手当 ■e-Learning、書籍購入補助 ■育児介護休業制度
選考について
対象となる方
■必須要件:下記いずれも必須となります。 ・3年以上の開発チーム管理経験またはプロジェクト管理経験 ・5年以上のJava開発経験
会社概要
会社名
株式会社アクリート
所在地
東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水3F301
事業内容
■事業内容: 【SMSを活用した国内・海外のビジネスサポートを行ってきたSMS配信におけるパイオニアです】 SMS(ショートメッセージサービス)とは、携帯電話番号に上限70文字などの短いテキストメッセージを送信するサービスです。SMSを利用した本人認証をはじめ、様々な業界、ビジネス、サービスでSMSの新しい可能性を提案し、実現しております。当社のSMSは電話やメールと同様の通信サービスとして、高品質、安定稼働、100万通以上の大量配信など、システムの安定稼働と高可用性を重視した構成になっております。
従業員数
53名
資本金
370百万円
平均年齢
38.9歳