【東京/大崎】経理※簿記2級取得者歓迎/在宅勤務可/フレックス有/プライム上場の安定性/#192三井金属鉱業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【入社後は経理資料作成、伝票入力等に従事いただきます/テレワーク主体の働き方】 ■職務概要: OJTを経て経理担当者として管理部門の下記業務を担当いただき、業務の習熟に合わせ役割を拡大します。 テレワークが主体となりますが、伝票処理等のため、月に数回出社いただきます。 ■入社後にお任せする業務: ・管理部門に関する経理資料作成 ・伝票入力等 ※まずは当社の経理の基礎的なスキルを身に着けていただきます。 ■入社後数年後: ・月次:経理関係の基礎的な資料の作成 / 社内経費処理 / 通期見込集約 / 固定資産処理 / 伝票作成 / 残高確認 /海外拠点送金対応 / 会議日程調整 ・四半期毎:決算資料作成 / 後発事象 / 監査法人向け資料提出 / デリバティブ残高確認 ・年次:予算資料作成 / 固定資産税申告 / 内部統制対応 / 株主総会対応 ※ご本人の希望と適性により、原価計算を伴う事業部門の損益管理業務に携わることも可能です。 ■業務の面白み/働き方の魅力: ・柔軟な勤務が可能です。 -リモートワーク主体(出社頻度月数回) -外勤・出張はほぼありません。(事業理解のため、当社事業所に出張いただく可能性があります。) -フレックス勤務が可能です。 ・突発的でイレギュラーな作業はほとんど発生しないので、こつこつとした働き方が好きな方におすすめです。 ■キャリアパス: 一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。当社は2022年4月の職務・役割基準のジョブ型人事制度への人事制度刷新と合わせて、キャリア開発支援の取組みを強化し、社員の希望と会社の期待をすり合わせながら、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けた成長を支援する取組みを継続的に実施してまいります。(2023年版統合報告書 抜粋) ■同社について: 直接目に触れる機会は少ないかもしれませんが三井金属社は、1874年、前身である三井組が神岡鉱山の経営を手掛けたことに始まり、一世紀を超える長い歴史を誇り、日本の産業の成長を支え続けています。非鉄金属業界の中では「亜鉛の三井」、銅その他の非鉄金属の生産においても世界的にメジャーな地位を占めています。社員の「独自性」を尊重し、「挑戦」をさせてくれる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜499万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):215,500円〜400,000円 <月給> 215,500円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて、最終的に決定いたします。 ※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定) ※管理職登用の場合は、残業代は含まれません。 ■賞与:年2回(6、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※全社平均残業時間 約13.7時間
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 有給休暇:入社日に基づき入社後即日2日〜20日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項無し 家族手当:補足事項無し 住宅手当:会社が認めた場合のみ支給する 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項無し 退職金制度:補足事項無し <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:役員研修、部長研修、課長研修、係長研修、リーダーシップ養成研修 ■職能別研修:生産技術研修、品質保証研修、安全衛生研修、物流研修、分析技術研修、営業研修、財務研修、人事・総務研修 <その他補足> ■住宅関連:社宅・独身寮、住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度) ■財形貯蓄:一般財形・財形住宅・財形年金 ■慶弔関連:結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇 その他 ■出産育児介護関連:育児休業制度、介護休業制度 ■その他:社員持株会、退職金制度、子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・経理事務経験 ・パソコンでのエクセル作業を苦にならない方 ・簿記3級同等以上をお持ちの方 ※正社員を希望されている方/経理事務の経験を活かしたい方、歓迎します! 【歓迎要件】 ・簿記検定2級取得者 ・MOSエクセルの資格をお持ちの方 ・語学(英語):文書・マニュアル読解 ・会計ソフトウェアを使用した業務経験のある方 (SAP S/4 HANAまたはR/3経験者優遇。未経験者でも大丈夫です。)
会社概要
会社名
三井金属鉱業株式会社
所在地
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
事業内容
◆事業概要: 同社は数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、亜鉛のトップメーカーであるにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。実際に、事業ポートフォリオも機能材料事業19.5%、金属事業33.8%、モビリティ事業29.7%、その他事業17.0%とバランスが取れた事業ポートフォリオとなっています。
従業員数
11,881名
資本金
42,129百万円
売上高
633,346百万円
平均年齢
42.14歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/大崎】経理※簿記2級取得者歓迎/在宅勤務可/フレックス有/プライム上場の安定性/#192
三井金属鉱業株式会社