【甲府市】教室長◆やる気スイッチグループFC/新規事業展開での募集/週休2日制富士印材工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務詳細: 教室長の業務は大きく以下に分類されます。 ◇塾にお問い合わせのご家庭への反響営業 個別指導塾スクールIEにお問い合わせをいただいたご家庭と面談を行い、お子様のニーズに合わせた提案を行って入塾につなげる業務です。お子様の状況の深いサーベイと的確な提案を行うことがポイントです。また、入塾後はご家庭の満足度向上のため、電話や面談で保護者様と密に連携を取っていただきます。 ◇生徒に対する学習コーチング、受験指導など 入塾いただいた生徒をやる気にさせることが教室長の最大の務めです。生徒の抱えている課題や、夢、目標を引き出し、目標達成に近づけるためのコミュニケーションを取っていただきます。受験に向けて、生徒と一緒に戦略を練るのも大事な役割です。 ◇講師陣の育成と時間割管理 教室長は原則授業を行わず、入塾した生徒の学習指導はアルバイト講師が実施することになります。教室長は講師の採用、育成、時間割管理を行います。(本部提供の講師育成のしくみがあります。) ◇教室の経理事務、環境の整備 教室長の事務として、時間割管理のほか、お金の流れの管理があります。ご家庭への授業料などの請求、講師の給与計算などがここに含まれます。 ■業務の流れ: 入社後はまず本部による教室長の初期研修(2週間)を受けていただき、教室長としての基本的な知識、面談等のスキルを習得していただきます。初期研修修了後は、個別指導塾未経験の方にはスクールIEの本部直営校で約1週間、OJTを経験していただき、教室運営の実感値を得ることを目指します。 開校後はスクールIE本部のスーパーバイザーとやり取りしながら、最初は業務指導を受けつつ、次第に自力で教室を大きくしていただきます。目安として開校から3ヶ月を目途として本部の定めるライセンスを取得して、独り立ちにつなげてください。 教室長としての仕事の醍醐味は、やはり生徒・保護者からたくさんの感謝をもらえる仕事だということです。スクールIEは小学生から既卒生までが通う塾で、卒業後に講師として働いてくれる生徒も少なくありません。多くの生徒たちと長い関係を築いていけるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> スクールIE貢川校 住所:山梨県甲府市貢川8−31 キャピタル貢川1−南 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 300,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:夏期講習、冬期講習実績による ■その他固定手当:教室長手当50,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 13:00〜22:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■年末年始(12/30〜1/4)、夏期休暇(8/14〜16) ■通常期は日曜日、祝日は休み ■春期、夏期、冬期講習中は日曜、祝日出勤の可能性有り
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足>
選考について
対象となる方
■必須条件: ・子供の可能性を引き出すことにやりがいを感じることができる方 ■歓迎条件: ・自動車、保険などの営業経験(無形商材の提案営業経験があれば尚可)
会社概要
会社名
富士印材工業株式会社
所在地
山梨県甲府市湯田1-1-3
事業内容
■営業種目: 印材・印章彫刻機・ダブルザイン・貴金属・印伝 製造・卸 印章彫刻 ■取り扱い製品: ・印材 ・印章ケース ・印袋 ・印章付属品 ・自動ゴム印 セルフインカー ・香合仏・開運 白檀懐中御守り ・のぼり旗 等
従業員数
32名
資本金
10百万円