自動運転AIの研究開発【宇都宮市】年休120日以上/WLB充実/福利厚生充実/正社員関東スターワークス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
自動運転の未来を創造するAI研究エンジニア募集! ~最先端技術で世界を変える~ 自動運転技術の核となるAI研究開発をリードしませんか? 自動運転技術の研究開発における画像処理、AI、Webシステム、組み込みソフトウェアなど、幅広い技術を駆使し、安全で快適な自動運転の実現を目指しています。世界を舞台に活躍したい、革新的な技術開発に挑戦したい、そんな熱意あふれるAI研究エンジニアを求めています。 具体的な業務内容 〇自動運転AIの研究開発 ・最新の深層学習技術を駆使した自動運転AIモデルの研究・開発 ・複雑な交通シーンを理解し、人間の運転に匹敵する高度な判断を可能にするAI技術の開発 ・大規模データセットを活用したAIモデルの学習・最適化 ・悪天候や夜間でも高精度な認識を可能にするセンサーフュージョン技術の開発 ・ディープラーニングを活用した物体認識・追跡アルゴリズムの開発 〇AIモデルの実装・最適化 ・研究開発したAIモデルを、自動運転システムに実装するための最適化 ・リアルタイム処理を実現する高性能なAIモデルの開発 ・組み込みシステムでの動作を考慮したAIモデルの軽量化・高速化 システム全体の性能評価・改善 10年後を見据えた成長企業で活躍しませんか? ・当社は、社員一人ひとりの成長を支援し、10年/20年後も共に活躍できる環境を提供します。 ・継続的な学習機会:社内外の研修制度や資格取得支援制度を活用し、常に新しい技術を学び続けることができます。 ・キャリアパス:技術スペシャリスト、プロジェクトリーダー、マネージャーなど、多様なキャリアパスを描けます。 ・チャレンジできる環境:新規プロジェクトへの参画や海外勤務など、様々なチャンスに挑戦できます。 ・安定した業界で活躍!
働き方
勤務地
栃木県宇都宮市
雇用形態
正社員
給与
月給 350000円 ~ 700000円 (※想定年収 6000000円 ~ 10000000円) ※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態や、その他の条件に変更はありません。 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:00 ~ 17:45(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:00 ~ 17:45 実働時間:8時間/日
実働標準労働時間
09:00 ~ 17:45(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:00 ~ 17:45 実働時間:8時間/日
休日
完全週休2日制 完全週休2日制 (土曜、日曜、祝日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇など ◇年間休日120日以上 ◇GW ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇有休消化率80%以上 ◇産休・育休取得実績あり ◇5日以上連続休暇あり ◇慶弔休暇 ◇育児休暇 ◇介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
・加入保険:健康・厚生・雇用・労災 ・通勤交通費支給(上限30,000円まで) ・昇給:年1回(前年度実績:1月あたり4,000円~25,000円) ・賞与:年2回(前年度実績/計4.00ヵ月分) ・定年60歳、再雇用65歳まで ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・住宅手当:単身用・世帯用あり、当社が家賃+共益費の6割を負担、引越し費当社負担(規定あり) ・資格手当50,000円まで ・家族手当20,000円まで ・赴任手当50,000円まで ・役職手当 ・帰省旅費手当 ・技術セミナー受講手当 ・専門図書購入手当 ・各種特別報奨金等 ・試用期間:6ヵ月(条件に変動はございません) 収入アップやスキルアップ目指されている方は面接官へご相談ください 完全週休2日制(土日祝)賞与・昇給・退職金有/WEB面接可 ・平日お仕事終わりの面接も可
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 経験者のみ募集 【求める人物像】 ・先進開発に取り組んでいただける方 ・自身のスキルアップを望まれている方 ・わからないことでも自ら考え、調査し、実現したいと思っている方 【歓迎スキル】 ※いずれか関わりのあるご経験があれば歓迎します。 ・深層学習フレームワーク(TensorFlow、PyTorchなど)に関する知識・経験 ・機械学習アルゴリズムに関する知識・経験 ・Pythonなどのプログラミング言語に関する知識・経験 画像認識・解析アルゴリズムに関する知識・経験があれば尚可 ・MATLAB/Simulink基本操作スキル(シミュレーションモデル作成) ・CANalyzer、CANoe基本操作スキル(計測、解析、シミュレーション実行) ・MBSEに基づいたSysMLでのモデル作成スキル ・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint等)
会社概要
会社名
関東スターワークス株式会社
所在地
神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地4横浜イーストスクエア3F 横浜イーストスクエア3F
代表者
代表取締役 菅原 尚紀
事業内容
■機械・電気・電子・情報・化学分野における開発・設計アウトソーシング事業 ・自動車エンジン部品設計 ・半導体、液晶パネル等製造装置設計 ・船舶・鉄道車両設計 ・プラント設計 ・情報家電、通信機器等製品設計 ・生産設備、省力化装置設計 ・LSI、IC開発~評価、半導体プロセス技術 ・組込ソフトウェア開発、制御系システム設計 ・Webアプリケーションの開発 ・業務システムの開発、保守、運用 ・ネットワーク構築、保守、運用 ■自動化・省力化装置の構想~製作、治工具・消耗部品製作
従業員数
300名
資本金
94百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

自動運転AIの研究開発【宇都宮市】年休120日以上/WLB充実/福利厚生充実/正社員
関東スターワークス株式会社