【法人営業】月給30万円以上/賞与約4.3か月分/住宅手当支給/有休取得率86%/京都駅から約10分日本特殊研砥株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
昨年度賞与実績4.361ヶ月分20代活躍中 ◆弾性砥石とは?◆ 当社は“研磨”の工程で使用される「弾性砥石」のメーカーです。“研磨”とは磨くことで、表面に輝きを与えたり、平滑性を良くしたりする等、お客様の製品に貢献しています。 ◆自動車の安全性や腕時計の高級感を支える!◆ EV/PHVを含む自動車、精密機器、医療、エネルギー、装飾品等、様々な業界で当社の弾性砥石が使用されています。特定の業界に依存しておらず、安定した経営体制です。自動車の安全性能を支える部品の研磨では、当社の弾性砥石が世界的シェアを持っています。また、スイスの有名ブランドの腕時計にも、輝きや高級感を生み出しています。 海外出張のチャンスもあります! 学習意欲があれば現時点での英語スキルは不問!売上の6割以上が海外の顧客となるため、入社数年後を目安に、欧州・東南アジア・東アジア・北米などの顧客も担当します。 ====仕事内容==== ◆既存顧客に寄り添う営業◆ ユーザーのエンジニアやオペレーター、商社のセールスパーソン等、法人相手の提案型営業です。飛び込み営業やテレアポ営業はありません! ▼訪問 「職人技に頼ることなくキレイに磨ける砥石が欲しい」「新製品をつくるためにこの品質を実現させたい」等、様々な要望や課題をヒアリングして、弾性砥石を提案します。 ▼提案 受注生産がメイン。製品のテストを行いながら、ピッタリな弾性砥石をご提供します。 その他、新規顧客獲得のための国内外の展示会の企画・運営にも挑戦できます! ◆充実のサポート体制◆ 営業部には9名の社員が在籍しており、そのうち4名が営業事務のメンバーです。日常の事務処理を行うため、お客様への提案に集中できる環境です! ※将来的な配置転換の可能性あり(変更の範囲:会社の定める業務)
働き方
勤務地
京都府京都市南区吉祥院御池町18(最寄駅:JR京都線 西大路駅) 【本社】京都府京都市南区吉祥院御池町18 ※受動喫煙対策:喫煙室あり ◆出張スケジュールを自分で計画!◆ ■国内出張 頻度:週3回ほど 期間:日帰りがメイン(月1~2回ほど1泊~2泊もあり) 出張先:エリアで区分(西日本中心) ■海外出張 ※入社数年後を予定 頻度:年2~4回ほど 期間:1週間前後 出張先:欧州、東南アジア、東アジア、北米 ドライビングアシスト等が充実した最新の営業車を導入したり、海外出張時の医療支援サービスを契約したりと、安心して営業活動に取り組んでいただけます! 出張スケジュールは、有休の取得やプライベートに合わせて、自分で計画できます。 海外出張は様々な国に滞在するため、日本にいるだけではわからない世界的有名企業の製造現場や仕事の進め方等、グローバルなビジネスの経験ができます! ※将来的な異動の可能性あり(変更の範囲:会社の定める事業場) ※その他の事業所 ■園部工場 ■東京オフィス※営業職のみ
交通
JR京都線「西大路駅」南口より徒歩約8分 バイク、自転車通勤可(敷地内に無料駐輪場あり◎) ※条件あり 京都府南部、滋賀、大阪、兵庫から通勤している社員もいます。 ・京都駅からJRで約10分 ・亀岡駅からJRで約40分 ・草津駅からJRで約40分 ・大阪駅からJRで約50分 賑やかな周辺環境 本社周辺には大型スーパーや飲食店、学校があるため、人通りが多くて利便性も抜群です! 【その他の事業所】 ■園部工場(京都府南丹市園部町小山東町) JR嵯峨野線「園部駅」より徒歩3分 ■東京オフィス(東京都中野区弥生町5-8-25) 東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町駅」より徒歩5分
雇用形態
正社員
給与
月給 303400円 ~ 342800円 (※想定年収 4600000円 ~ 5300000円) 賞与は年2回支給 安定経営を続けており昨年度の賞与実績は【4.361ヶ月分】になります! ※経験や能力などを考慮の上決定します。 ※月給には一律支給の住宅手当(月16,100円)、営業職に一律支給の業務手当(月46,500円)を含みます。 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 ※試用期間の短縮の可能性あり ※試用期間の労働条件に変更なし 入社後の手厚い教育体制あり 「砥石って?」という状態で入社した先輩も、現在は様々なお客様に最適な商品を提案する営業へと成長しています!入社後は先輩社員の商談に同行しながら仕事を覚えるOJT研修。社内の勉強会や参考書籍の貸与があり、社外の講習会やセミナー受講も積極的に推奨しているので、継続して学び続けることができます!講習会等への参加費用は全額会社負担です! 風通しの良い環境です わからないことがあれば、気軽に聞ける環境です。難しい商談には、先輩社員が同席することも。社風としても穏やかで話しやすい人が多く、仕事の悩みは就業中に相談できます。
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1日あたり8時間 変形労働時間制/週平均実働40時間 【勤務時間例】 ■8:30~17:30(実働8時間) 残業は月平均20時間。仕事とプライベートを両立しながら働けます。
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1日あたり8時間 変形労働時間制/週平均実働40時間 【勤務時間例】 ■8:30~17:30(実働8時間) 残業は月平均20時間。仕事とプライベートを両立しながら働けます。
休日
週休2日制 ===年間休日117日=== ■週休2日制(基本土日休み) ┗会社カレンダーにより、年2~3回ほど土曜出勤あり ■年次有給休暇(昨年度の取得率86.47%) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■産休・育休 ◎取得・復職実績あり ■介護休暇 ■慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月/本年度実績13,800円~22,000円) ■賞与年2回(原則7月・12月/昨年度実績4.361ヶ月分) ■通勤手当(貨幣的経済を優先した公共交通機関を通勤に利用した場合の一ヵ月の定期代が支払い上限) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■出張手当 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度(勤続2年以上) ■確定拠出年金 ■永年勤続表彰制度 ■オフィス内分煙(喫煙専用室あり) ■作業服・安全靴貸与 ■海外出張あり 手厚い手当あり ■家賃補助(月6万円~)※ご自宅から勤務地まで片道2h以上かかる方※社内規定あり ■住宅手当(全社員に月16,100円~を支給) ■家族手当(配偶者:月13,700円~、子ども1人につき:月4,200円~)※社内規定あり ■資格支援制度(業務に必要な資格取得の受験費用、講習会参加費用等を全額負担) ■食事補助あり(仕出弁当/1食375円で、2種類から選択)
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 経験者のみ募集 【応募の必須要件】 ■大卒以上 ■普通自動車免許(AT限定OK)を持っている方 ■法人営業の経験がある方 ご応募前に職場見学もOKです(オンライン可)。会社説明と若手社員との座談会を実施しています。 【選考方法】 ▼STEP1:ご応募 ▼STEP2:書類選考(履歴書、職務経歴書) ▼STEP3:一次選考(適性検査、筆記試験、面接) ▼STEP4:最終選考(面接) ▼STEP5:内定 ※ご応募から内定までは1か月程度です。 ※入社日は相談の上、決定いたします。 ◆誠実さが活躍のカギ◆ ■人の話を聞くことが好き ■誠実な対応を大切にしたい ■データをもとに、ソリューションを考えられる 当社の営業は、お客様の要望に真剣に向き合い、信頼関係を築くことを大切にしています。誠実な対応ができる方にピッタリです!
会社概要
会社名
日本特殊研砥株式会社
所在地
京都府京都市南区吉祥院御池町18番地
代表者役職
代表取締役社長
代表者
堀江 南太郎
事業内容
■事業内容 ・工業用研磨材・弾性砥石の研究開発、製造販売 ・専用研磨機の設計、製造販売 ■製造販売品目 ・PVA砥石 ・PVA-WP砥石 ・FBB砥石 ・UB砥石 ・イトバフ/FAS製品 ・UB鋼帯研磨機ほか ■弾性研磨材の特許を取得 特公昭27-3793など ■事業所一覧 園部工場/京都府南丹市園部町小山東町 東京オフィス(営業所)/東京都中野区弥生町5丁目8番25号
従業員数
100名(2023年1月現在)
資本金
9,900万円
売上高
27億円(2022年3月期)
平均年齢
47歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

【法人営業】月給30万円以上/賞与約4.3か月分/住宅手当支給/有休取得率86%/京都駅から約10分
日本特殊研砥株式会社