【茨木市】教習指導員候補 働きながら国家資格を取得できる/未経験・第二新卒からの活躍者多数/残業少茨木産業開発株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜未経験・第二新卒から自動車教習所の指導教員として活躍/従業員への教育制度やサポートが充実◎/車が好き、接客が好きな方を求めています〜 「茨木ドライビングスクール」を運営する当社で、自動車学校の教習指導員候補として、活躍していただきます。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 教習所に通う様々なお客さまに運転技術や交通ルールを教える業務になります。お客さまの安全意識をつくり、安全運転の技術を身につけて無事に免許が取得できるように指導していただきます。 教習指導員になるには、国家資格である[自動車教習所指導員資格]が必要になります。そのため、入社後は受付事務業務をしながら業務の流れを理解頂き、並行して資格取得に向けて取り組んでいただきます。 ◆資格を持たない方 ・入社して約半年間〜1年程度 受付事務や高齢者教習などの補助、検査の補助:実務にも取り組みながら、体験を通じて試験に備えていただきます。 ・試験の2か月前になると:試験合格に向けて業務時間の大半を試験勉強に充てて頂きます。試験合格に向けてのサポートをは惜しみません。 ◆資格取得後(資格保持者) 普通自動車の教習指導員として主に以下の業務に従事いただきます。 ・技能教習 ・学科教習(適性を判断します) ・技能検定(ゆくゆくは資格を取得していただきます) ・各種講習(ゆくゆくは資格を取得していただきます) ・その他教習に関わるお仕事 ■理念: ・「人にやさしいドライバーづくりを通じて関わる人を幸せにする」この理念を通じて、事故や違反を起こさない優しい心を育てていくことを使命としています。 ・従業員全員が日頃から持っている想いです。理念に共感できる方は働きやすい職場です。 ■働き方: ・残業や休日については事前に申請を行い予定を組んでいます。プライベートも大事にして頂きながら働いていただきます。 ・キャリアアップ:入社後に取得した指導員資格の数に比例して、昇給、キャリアアップの仕組みが整っています。入社後の頑張りが正当に評価される環境です。 ・やりがい:当社のモットーは「ひとにやさしいドライバーづくりを通じて関わる人を幸せにする」こと。教える立場ではなく親切・丁寧、分かりやすい教習を目指しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府茨木市桑田町20-57 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 286万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円 <月給> 220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は契約社員期間中の給与となります。 ■正社員登用後 上記給与に加えて賞与年2回(7月、12月) ・令和5年度支給実績年間約4.4か月(過去10年間平均4.4か月支給) ・その他手当がついて、350万円以上を想定しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間21分 対象期間の総所定労働時間:2000時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・勤務時間:上記他、10時〜19時、11時〜20時の場合あり(指導員資格取得後は11時〜20時)
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 年末年始休暇/夏季休暇/誕生日休暇/特別有給休暇/半日・時間有給制度/積立有給制度/私傷病時消化可(最大90日まで)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期代上限50,000円/月 家族手当:正社員登用後、扶養家族の数により決定 ※社内規定有 住宅手当:引っ越し費用等要相談 社会保険:補足事項なし 退職金制度:正社員登用後退職金制度(401k)あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 奨学金代理返還制度(勤続1年以上、30歳100万円まで会社が代理返還)、資格取得支援制度あり <その他補足> ■資格手当 教習指導員手当:12,000円/月 検定員手当:7,000円〜27,000円/月 ■特殊業務手当 準中型・中型・大型:各250円/時、二輪:300円/時、学科教習:250円/時、高齢者講習他:200円/時 ■制服貸与 <下記正社員登用後> ・カフェ割引(ランチ40%オフ)あり、リゾートホテル補助制度あり、社内融資制度あり、役職手当、確定拠出年金(401k)、マッチング拠出制度
選考について
対象となる方
※業種未経験歓迎・職種未経験歓迎、第二新卒歓迎 (未経験・第二新卒から国家資格を取得し活躍されている方多数いらっしゃいます) ■必須要件 ・自動車免許(AT限定免許可)をお持ちの方 ■歓迎要件: ・二輪車免許、準中型免許をお持ちの方 ・長く安定して働きたい方 ・人の成長を喜ぶことができる方 ・自動車教習所指導員資格保持者
会社概要
会社名
茨木産業開発株式会社
所在地
大阪府茨木市桑田町20-57
事業内容
■事業内容: 大阪府公安委員会指定自動車教習所の運営。 ■理念:「人にやさしいドライバーづくり」 (1)親切、丁寧、分かりやすい教習をします。 (2)思いやりの心を持ったドライバーを育成いたします。 (3)地域の交通安全に寄与し関わる人を幸せにします。 上記の理念を掲げており、この理念は、社員の方々の『事故や違反を起こさない優しい心を育てたい』という想いの総意です。 茨木ドライビングスクールでは、「関わる人を幸せにすることが人に優しいドライバーづくりにつながる」という考えを持っており、 お客様である教習生はもちろん、社員に対しても働きやすさを提供するという形で理念を体現しています。
従業員数
86名
資本金
49百万円
平均年齢
48歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【茨木市】教習指導員候補 働きながら国家資格を取得できる/未経験・第二新卒からの活躍者多数/残業少
茨木産業開発株式会社