募集
仕事内容
■業務内容について 当法人にて看護師として業務に従事していただきます。 夜間オンコール担当もあり、出勤したら残業扱いとなります。 頻度としては月7回程度で、1500円/1回にて手当支給となります。 ■具体的には ・施設の看護業務 ・職員の健康管理 ・関連機関との連絡業務等を担当いただきます。 ■組織体制について 看護師として業務を行う方は8名となります。 常勤:4名/パート:4名となります。 ■当法人の特徴 障がい者支援施設、高齢者支援施設、相談支援施設、児童支援施設、その他支援施設を運営しています。 視覚障害者支援からはじまっておりますが、佐倉市の利用者と交流を通して、少しずつ支援の幅が広がっていきました。 いまでは障害者支援はもちろん、高齢者支援や児童支援も手がけ、総合的な福祉サービスを展開しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> はちす苑 住所:千葉県佐倉市太田1145−1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 409万円〜445万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,900円〜250,000円 その他固定手当/月:41,000円 <月給> 260,900円〜291,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◎資格手当(看護師15,000円) ◎処遇改善交付金21000円/月 ◎特定処遇改善 5000円/月 ◎賞与年2回(2021年度実績 4.4か月) ◎昇給あり 基本4,000円(人事評価で変動あり) ◎夜間オンコール手当 1500円/回 頻度:7〜8回/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:45〜17:30(交替制) <勤務パターン> 9:45〜18:30 7:30〜16:15
休日
月8休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 夏期休暇4日、冬期休暇5日、年次有給休暇、慶弔等特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:※扶養手当としてその他欄記載 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:福祉医療機構・千葉県共助会 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用可 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ◎扶養手当( 配偶者・中学生から満22歳未満5,000円、小学生10,000円、就学前15,000円) ◎産休・育児休暇・介護休暇制度 ◎福利厚生センターソウェルクラブ加入
選考について
対象となる方
■必須条件 看護師資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:看護師、准看護師
会社概要
会社名
社会福祉法人愛光
所在地
千葉県佐倉市山王2-37-9 ラポールコミュニティ愛光内
事業内容
〜千葉県内での総合福祉施設を運営しています。〜 ■事業内容: 障がい者支援施設、高齢者支援施設、相談支援施設、児童支援施設、その他支援施設を運営しています。 視覚障害者支援からはじまった愛光ですが、佐倉市のみなさまとの交流を通して、少しずつ支援の幅が広がっていきました。 いまでは障害者支援はもちろん、高齢者支援や児童支援も手がけ、総合的な福祉サービスを展開しています。
従業員数
378名