製造業向けシステム開発・運用◆残業20h程度◆在宅相談可◆スタンダード上場◆創立55年以上黒字経営株式会社クエスト

情報提供元

募集
仕事内容
【東証スタンダード上場/創業以来55年以上黒字無借金経営/離職率5%前後・平均勤続年数12年】 ■業務内容: ◇当社製造システム事業本部の顧客先にてPLMシステムを用いた製造業向けシステムのリニューアルもしくは運用保守PJに参画いただきます。 ◇顧客は大手有名企業。様々な業務知識を身につけることができることはもちろん、リーダーとしてPJを推進いただきます。 (複数あるチームの中の1チーム(5名程度)のチームのリーディングもお任せいたします) ■具体的には: ・要件定義 ・システムの維持(保守開発等) ・顧客折衝 ・メンバーマネジメントなど ■キャリアプラン、福利厚生等: ◇資格取得に対し1資格最大30万円の一時金を支給します ◇資格取得にかかる受験費用を1資格に対し最大4回まで負担します ◇半期毎に上長とコミュニケーションを重視した面談を実施。抱えている課題や、キャリアプラン、会社目標等を共有しキャリア形成をフォローしています ◇女性活躍研修、リーダー研修、マネージャー研修、e-Learning等あり ◇時間単位の有給取得可能 ◇産休育休などライフイベントを終えてから活躍している社員も多くおります ◇男性の育児休暇取得実績あり(男女ともに100%復帰) ◇育児のための短時間勤務制度は子供が中学校に入学するまで適用可能 ◇有給休暇とは別にリフレッシュ休暇(3日)を付与 ◇厚生労働省認定「えるぼし」最高評価を取得。多種多様な人材の活躍を支援しています ■ワークライフバランス: 残業時間は月平均20時間程度。年間休日は120日以上あり有給休暇の消化率は70%。良好なワークライフバランスを維持しながら仕事を続けていける環境があります。 ■企業の歴史: 創業以来、堅実・着実の方針のもと、好景気の時代にも無計画なビジネスをせず、設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場、2022年には東証スタンダード市場へ移行し、更なる事業拡大を図っています。次の会社では長く勤めたいというご志向性の方を是非お迎えしたいと考えております。 変更の範囲:会社が指示する業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 顧客先(港区) 住所:東京都港区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(神奈川県) 住所:神奈川県鎌倉市 勤務地最寄駅:大船駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が指示する場所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜755万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):337,000円〜439,000円 その他固定手当/月:13,000円 <月給> 350,000円〜452,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は月20時間程度の残業を想定した金額(残業代は実労働に応じて全額支給) ※管理監督者として採用の可能性があります(残業代は労働基準法に準ずる) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:15〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■就業時間は顧客先に従う■残業:月平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(4日)/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/リフレッシュ休暇(3日) ■初年度有給休暇12日以下/最大20日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※会社規程に基づく 住宅手当:地域手当(13,000円) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:3年以上勤務した社員を対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得時に最大30万円の資格取得一時金が支給されます。 ■資格手当(該当資格200以上) ■女性活躍研修、リーダー研修、マネージャー研修、e-Learning等 <その他補足> ■地域手当 ■役職手当 ■出張手当 ■財形貯蓄 ■退職金 ■企業年金・確定拠出年金401k・社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■社員割引制度 ■長年勤続制度 ■資格手当(該当資格200以上) ■保養所 ■健保各種提携施設 ■各種クラブ同好会など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・PLMシステムを用いた開発・導入経験がある方(2年以上) ・リーダー、サブリーダーのご経験 ■歓迎条件: ・Enovia、Obbligato等のPLMシステムを使用したシステム開発経験 ・顧客折衝経験 ・大規模PJに参画してみたい方
会社概要
会社名
株式会社クエスト
所在地
東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 14F
代表者
岡 明男
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: (1)ITコンサルティング…お客様のビジネス上の課題や業務上の課題に対して、課題の原因分析を行い、最適な戦略や施策を立案します。 (2)アプリケーションソリューション…お客様の業務や業務システム上の課題に対して、AIチャットボットやERP/RPA/MS365とクエスト独自のUXテンプレートを組み合わせ、 お客様にフィットする形でサービスを提供し、課題を解決します。 (3)アプリケーション開発・保守・保守…お客様のご要望や課題に対して、解決のための最適システムを設計・開発し、運用・保守も行います。 また、他社で開発したシステムも引継ぎを実施し、運用・保守を行います。
従業員数
1,035名
資本金
491百万円
売上高
12,602百万円
平均年齢
39.8歳