募集
仕事内容
楽器・音響製品の資材・部材サプライチェーンにおけるCSR調達活動推進の経験者を募集します。 ヤマハ株式会社では「世界中の人々の豊かなくらし」実現にむけ、楽器・音響製品をはじめとする様々な商品・サービスを提供しています。その商品の製造に必要となる資材・部材の調達領域において労働安全・環境・人権など様々なCSR課題への対応や企画策定~推進を強化し、サステナブルでレジリエントな調達の実現を目指します。 【業務内容】 CSR調達に関わる様々な活動・施策の企画推進 ・当社サプライヤーCSR行動基準に沿った国内外サプライヤーの啓発・協力体制構築・監査 ・当社及びグループ企業の調達部門社員への教育・啓発推進 ・CSR調達におけるサプライチェーン管理基盤の刷新 ・社会情勢や各国法規制に対応した調達管理体系の見直しと策定 【役割】 ・CSR調達に関わる世の中の動向やステークホルダーの期待値に関して広く情報を収集し、企画へ反映すると共にヤマハグループ内におけるCSR調達のリテラシーを高める ・CSR調達活動の企画立案・推進を担い、ヤマハグループ内の各部門及び取引先と協力しながら業務を推進する 変更の範囲:会社の定める業務
指針理由
世界唯一(創業128年)の総合楽器メーカー。楽器市場世界シェアNo.1だけでなく、国内SOHOルーター国内シェア48%、WEB会議用マイクスピーカー国内シェア56%、利益率10%以上と高収益企業です!
働き方
勤務地
(雇入直後)静岡県浜松市(本社) JR 浜松駅から徒歩約8分 (変更の範囲)会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
400万円〜800万円
勤務時間
本社・工場標準/8:15~17:00(所定労働時間 7時間45分/日) フレックスタイム制度あり フレキシブルタイム 5:15~10:15/15:00~22:00、コアタイム 10:15~15:00
休日
完全週休2日制・祝日・年末年始・GW・夏期など年間休日125日(2019年度)、有給休暇、ライフサイクル休暇、傷病・看護・ボランティア・自己啓発休暇、出生支援休暇、子の看護休暇、その他特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 企業年金制度、共済会、持株会、財形貯蓄、独身寮、転勤社宅、従業員割引購入制度、ヤマハリゾート割引利用、診療所、厚生会館、総合グラウンド、体育館など
選考について
対象となる方
【必須】 ・資材/調達部門での実務経験(2年以上) ・CSR調達やサステナビリティ推進部門での業務経験 ・サステナビリティ、CSR、ESGへの基本的な理解と強い関心 ・英語力(TOEIC600点以上) 【歓迎】 ・CSR監査業務の知識、経験 ・チームリーダーとしての経験、実績 ・海外駐在経験 ・中国語力、インドネシア語力
会社概要
会社名
ヤマハ株式会社
所在地
静岡県浜松市中区中沢町10-1
事業内容
■同社の特徴: 「感動を・ともに・創る」をコーポレートスローガンに掲げ、「音・音楽」をコアとした幅広い事業をグローバルに展開し、楽器・半導体・音響機器など手掛ける世界最大の総合楽器メーカーです。音・音楽を中心としながら、ヤマハの事業は多彩な広がりを見せています。
従業員数
20,375名
資本金
28,534百万円
売上高
437,416百万円
平均年齢
44.5歳