【新宿】自社ソフトウェア開発◇空調設備業界のリーディングカンパニー/年休122日/残業約月20h新菱冷熱工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜業界No1シェア!総合エンジニアリング企業/1年後に正社員登用制度あり◎/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開◎有名施設の実績多数/69期連続黒字の安定性◎/年休122日(土日祝休)・安定して働きやすい環境整備に向けた取り組みを強化中◎〜 ■業務概要: 同社独自の中央監視システム「sc-brain」のソフトウェア開発を行います。 お客様からのニーズヒアリングや、導入後のメンテナンスは物件担当者がおこなうため、開発に専念していただくことが可能です。 ※お客様のニーズに応じてオーダーメイドで設計することもある為、要件定義などの企画の段階から業務をお任せする場合もございます。 ※将来的には新規システム開発にも携わっていただくことも可能です。 ■中央監視システム「sc-brain」とは: 同社の中央監視システム「sc-brain」は対象機器の状態監視や遠隔操作だけでなく、運転をサポートする運転支援システムや機器の効率向上のためにエネルギーデータを分析するデータ管理システム等の機能を備えています。 また高い汎用性とオーダーメイド性からオフィスビル、工場、地域冷暖房プラントなど様々な施設に納入されています。従来の中央監視システムから脱却し、施設全体を多機能に管理する総合情報システムとして、お客様の確実な施設管理や省エネルギーを実現を目指しております。 ■就業環境: ・年間休日122日/土日祝日休み ・平均残業20時間 ・ノー残業デー有り ・年次有給取得実績:95.7%(2023年度) ■組織構成: 20代〜50代まで幅広い年代が活躍しております。もともとSIerやベンダーの出身者の方が多く活躍しております。 ■入社後について: 入社時は契約社員スタートにはなりますが、長期的に勤務をいただくことを目的とした採用のため入社後1年後から正社員登用制度があり、腰を据えて働いていただける環境です。(平均勤続年数19.3年※2023年時点) ■当社について: 当社は創業以来連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷1-6-1 勤務地最寄駅:JR中央線線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 480万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜400,000円 <月給> 230,000円〜400,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※ご経験に応じて年収要相談となりますのでご理解ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業は月20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇:入社初年度は入社月により付与日数が決まります。 ※社内規定による 土日祝日休み 年末年始休暇、創立記念日、アニバーサリー休暇、プロジェクト休暇、リフレッシュ休暇、慶弔等の特別休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限150,000円 社会保険:家族手当:正社員登用後あり 退職金制度:定年年齢は正社員の場合となります。 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■ベネフィット・ステーション(全国に約38,000件の提携宿泊施設の補助金制度やスポーツクラブ、レジャー施設、テーマパーク等の割引利用) ■リゾート施設(熱海、越後湯沢) ■提携スポーツクラブ 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・C言語、もしくはVBによるソフト開発経験 ■歓迎条件: ・要件定義の経験
会社概要
会社名
新菱冷熱工業株式会社
所在地
東京都新宿区四谷1-6-1
事業内容
■事業内容: ・各種設備工事(空気調和設備、給排水衛生、自動制御設備、防災設備、電気設備、都市設備、情報管理システム設備、コージェネレーション設備、燃料エネルギー設備、環境衛生設備、プラント設備、低温設備、特殊設備工事) ・建築工事の設計、施工 ・空調機器類販売 ■事業の特徴: (1)空調設備全般 (2)水族館 (3)医療施設・病院 (4)エネルギー・プラント (5)地域冷暖房 (6)クリーンルーム (7)研究・特殊施設 (8)データセンター (9)海外事業
従業員数
2,245名
資本金
3,500百万円
売上高
259,072百万円
平均年齢
42.09歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新宿】自社ソフトウェア開発◇空調設備業界のリーディングカンパニー/年休122日/残業約月20h
新菱冷熱工業株式会社