【高崎】電気・回路設計〜国内有数の計測制御技術/大手の先端開発支援/年休125日〜株式会社ペリテック

情報提供元

募集
仕事内容
【電気・回路設計】〜宇宙センターや自動車関連を始めとする豊富な取引先/群馬でのUIターン歓迎/安心して長期就業出来る環境〜 ■職務概要: ・計測装置や試験システムの電気回路設計 ・PLC(プログラマブルロジックコントローラ)を用いた制御プログラムの開発 ・半導体製造装置や自動車試験装置の制御システム設計 ・電気配線、システム設計、試作・評価およびトラブルシューティング ・主要顧客はJAXA、日産、ホンダ、スバル、村田製作所等など大手の取引が豊富にございます。 ■これまでの主な開発実績 ・種子島宇宙センター:気象・地震観測システム └ロケット発射のための条件が整っているかを計測する機器を開発 ・自動車製造工場:安全監視装置 └自動車製造時に危険なガスや気温の上昇(火災)を検知した際に、アラートを発生させるシステムを開発 ・自動車会社・研究開発室:エアコンの空調計測システム など ■働く環境: 社員にとっていつまでも働きやすい環境であるために年間休日は125日、また残業時間も20時間以内になっています。 休日は基本カレンダー通りに休むことができます。(夏冬の長期休暇もあり) 生産効率を大切にする社風のため、全社員が20時には帰宅をしており、水曜日は定時退社日を採用しているため、プライベートも充実することが出来ます。 また授業参観など子どものイベント時に有休がとりやすく、産前産後・育児休暇など休暇制度の強化中なので、ご家族がいる方も安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:群馬県高崎市片岡町1-17-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜360,000円 固定残業手当/月:40,000円〜58,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円〜418,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前・現年収を考慮 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月・12月) 決算賞与/年1回(11月) ※業績に応じて 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 【休憩時間】12:00〜12:45の45分間と15:00〜15:15の15分間=計1時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最大25000円支給(住宅手当支給時は不支給) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:最大2万円支給(通勤手当とどちらかを選択支給) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 外部セミナー受講制度 各種認定資格の取得補助と取得時に一時金支給 TOEIC(R)テスト:600〜900点 4000円 〜 1万円を月額支給 <その他補足> 社員持株会 産前産後休暇制度 育児休暇制度 健保組合保養施設優待あり
選考について
対象となる方
■必須条件:電気CADを用いた設計経験
会社概要
会社名
株式会社ペリテック
所在地
群馬県高崎市片岡町1-17-2
代表者
井澤 年宏
事業内容
宇宙開発/自動車/機械工学/医療/流通業界等における「LabVIEW」による計測制御システムの開発を担当。【主要顧客:JAXA/日産/ホンダ/村田製作所等】 【主な仕事内容】 「LabVIEW」による計測制御システムの構築や計測器のドライバ作成、 試験機の設計・製造、外観検査・画像処理プログラムの作成などを行っていただきます。 <これまでの主な開発実績> ◎種子島宇宙センター・ 気象観測システムの更新 ◎内之浦宇宙空間観測所・気象観測システムの新規開発 ◎遠方電磁界の推測機能を可能にする近傍電磁界システムの開発 ◎高品質・時短をさらに加速した汎用車載用メータECU自動テスト装置開発 ◎RFIDのテストシステム開発 ◎遺伝子検査装置「ジェノパターンアナライザGP1000」の制御システム開発 【頑張りや実績をしっかり評価】 当社代表は、中途で入社後30歳で執行役員に、 そして昨年2月には代表取締役に就任しました。 そのほかにも、30代で役職者や役員に就任する社員も少なくなく、 頑張りや実績をしっかりと評価する社風が根付いています。 社員にとっていつまでも働きやすい環境であるために。 ★休日は基本カレンダーどおり!土日祝&夏冬の長期休暇もあり ★生産効率を大切にする社風のため、全社員が20時には帰宅 ★授業参観など子どものイベント時に有休がとりやすい社風 ★産前産後・育児休暇など休暇制度の強化中 など、働く環境の充実化・社員満足度の向上を図っています。
従業員数
43名
資本金
3000万
売上高
636百万円
平均年齢
36歳