【情報系技術職】京都大学の最先端の教育研究環境を、ITで支える。|応募書類〆切4/24(木)必着 国立大学法人京都大学

情報提供元

募集
仕事内容
京都大学全体のIT基盤の整備に関わる業務(システムの調達/設計/構築/運用/保守/管理/ベンダー管理/問合せ対応など) 京都大学の情報系技術職員は、最先端の研究と教育を支えるITインフラの設計・構築・運用を担います。 ネットワーク管理、認証、スーパーコンピュータ、セキュリティ対策、教育用システムや業務システムの運用、クラウド活用、研究データ基盤の整備など、多岐にわたる業務を複数のチームで分担しています。 <教育研修制度> メンター制度を導入しており、担当の先輩職員が半年間しっかりサポートします。 本学では、専門知識やスキルアップのための様々な研修があります。 * OJTによる実務教育 * 外部研修・学会への参加 * 通信教育・自己啓発支援制度 * 海外研修 * 階層別研修(内部実施) * 技術勉強会の企画・参加 <将来のキャリアパス> 情報部の技術職員は転職して入職した方が多く、前職の経験を生かして活躍しています。 職階は掛員→主任→掛長→課長補佐→課長→部長となっており、職員の経験、能力、勤務成績次第で昇任していくことが可能です。 年齢・性別を問わず優秀な人材を積極的に登用し、職責に応じた給与制度を整備しています。 <働く先輩職員の声> ■男性(40代) 自分のペースで業務を進めやすい職場。役割が明確であり、個人のスキルを活かしつつ、チームで協力しながらシステムの構築・運用に携わります。 ■女性(30代) 職員、教員、学生と幅広いメンバーと交流できるのが魅力です。残業も少なく、仕事と生活の両立が可能です。
働き方
勤務地
京都大学 吉田キャンパス/複合原子力科学研究所 京都府京都市左京区吉田本町(最寄駅:出町柳駅) ■吉田キャンパス 京都府京都市左京区吉田本町 ■京都大学複合原子力科学研究所 大阪府泉南郡熊取町朝代西二丁目1010 ※1名程度 ※熊取職員宿舎あり
交通
<交通> ■吉田キャンパス/京阪鴨東線「出町柳駅」より徒歩15分、または市バス「京大農学部前」下車すぐ ■複合原子力科学研究所/JR「熊取駅」から車で9分
雇用形態
正社員
給与
月給 242000円 ~ 265540円 (※想定年収 4010000円 ~ 4700000円) 大卒 /月給242,000円※一律都市手当(22,000円)含む 修士修了/月給253,000円※一律都市手当(23,000円)含む 博士修了/月給265,540円※一律都市手当(24,140円)含む ※月給242,000円は大卒で採用された場合の最下限額です。初任給は学歴・職歴等により決定。 ※6カ月間試用期間あり(待遇等変化なし) 【月収例(24年4月実績)】 大卒・民間にて5年勤務の後に京大へ転職 家賃65,000円、通勤市バスのみ利用、残業10時間の場合 基本月給265,540円(都市手当含む) +住居手当28,000円 +通勤手当8,694円 +超過勤務手当(10時間)20,880円 =総支給額323,114円 【モデル年収(25年4月1日以降)】 年収550万円 / 35歳 主任職 年収740万円 / 50歳 課長補佐職 ※別途、通勤手当、住居手当、扶養手当(子1人につき10,000円/月 等)を支給
勤務時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制) 実働時間:7時間45分/日 8:30~17:15(休憩12:00~13:00) ※勤務地等により多少異なる場合があります。
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制) 実働時間:7時間45分/日 8:30~17:15(休憩12:00~13:00) ※勤務地等により多少異なる場合があります。
休日
◆完全週休2日制(土日)、祝日 ※勤務場所等により異なる場合あり ◆年間休日120日以上 ◆年次休暇は入職時から採用月に応じて付与 ◆1日単位だけではなく、時間単位で取得可能です ■年末年始(12月29日~1月3日) ■創立記念日(6月18日) ■年次休暇(20日/年) ■特別休暇(夏季(3日/年)、結婚、介護、子の看護 等) ■ワークライフバランス休暇(3日/年) ■病気休暇 ■産休・育休の取得および復帰実績あり (育休は男女ともに取得実績あり) ※子育てサポート企業として、「くるみんマーク」を取得しています。
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回 ■賞与年2回(6月・12月/2024年度支給実績4.6ヶ月分) ■社会保険完備 ■扶養手当 ■都市手当 ■住居手当 ■通勤手当 ■超過勤務手当 ■遠隔地異動・出向手当 ■単身赴任手当 ■文部科学省共済組合 ■宿舎、附属図書館、運動施設等の利用 ■レクリエーション実施 ◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 育児支援・託児所あり
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 経験者のみ募集 (1)大学学部(情報系)卒業、 又はこれと同等以上の能力を有する方 (2)情報処理技術者試験等の資格を有するか、又は取得する意欲のある方 (3)英語の技術資料が理解でき、簡単なメールを英語で書ける程度の語学力を有する方 (4)責任感があり、協調性に富む方
会社概要
会社名
国立大学法人京都大学
所在地
京都府京都市左京区吉田本町
事業内容
本学は日本の学術研究を担う大学として1897年に設立され、2022年に創立125周年を迎えました。 自主自立の精神と自由の学風を重んじ、最先端の高等教育・学術研究、国際化を推進しております。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

【情報系技術職】京都大学の最先端の教育研究環境を、ITで支える。|応募書類〆切4/24(木)必着
国立大学法人京都大学