【羽田】UI/UXデザイナー/週4〜5日在宅勤務・年休125日・残業25〜30h/充実の福利厚生◎株式会社荏原製作所

情報提供元

募集
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅など福利厚生充実〜・週4〜5日程度在宅勤務・年休125日〜 ■業務内容: ・マーケティングリサーチおよびデザインリサーチ ・調査によって得られたファクト、データによって得られたエビデンスの整理分類を通じた定量・定性データ分析 (比重が高いのは、データからユーザーインサイトを導く仮説思考による分析が多め) ・情報設計 ・UIUXを担保できるユーザーインターフェースの設計および製作 ・UXリサーチ ・登壇活動(社内外) <使用アプリケーション> ・Word/Excel/PowerPoint(Google Document/ Spreadsheet/ Slideでも可) ・Adobe Illustrator/ Photoshop ・Figma ・Miro ・Looker Studio ■キャリアステップイメージ: 自社内のあらゆるビジネスユニットに対して、デザイン思考を駆使しながらコトづくりの視点で様々な取り組みをリードし、かつ自らも実践者として手を動かし、荏原製作所の次の100年を支えるプロジェクト実績を通じて一人称での市場価値を高めていただきます。 また、デザイン思考を普及するために社内外における登壇活動を実践したり、場合によっては国内外の営業所を行脚するなど、エバンジェリスト的な活動も行うことができるケイパビリティを身に付け、規模の大きいプロジェクトを事業部門の方々と動かし、荏原製作所のdX活動に貢献ができる社内外に影響力を持ったデザイン人材としてステップアップして頂きます。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: デジタルテックR&Dアンドプロモーショングループの基本方針は以下の通りです。 1.データを活用し、ユーザーのインサイトに迫り、結果を生み出せるプロモーションを通じてファンを創出 2.テック×デザイン×データドリブンの融合によりプロモーション施策を立案・実行し、内製化を推進しながら迅速に成果を出す 3.上記1・2の活動を通じて市場価値の高い経験を得、自己の市場価値を向上 個人の力を最大限に発揮しながら、グループメンバーとのコラボレーションを通じて、一人ではなし得ないプロジェクトの経験を得て市場価値を高めていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-1 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄空港線/穴守稲荷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 950万円〜1,320万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):368,000円〜598,000円 固定残業手当/月:60,000円〜76,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,000円〜674,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には20時間分の想定残業代が含まれています ■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2021年実績5.7ヶ月) ※上記に加え借上げ社宅制度(自己負担2割※上限あり/会社規定あり)を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 平均残業時間:25〜30時間/月
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季9日、お盆9日、秋休み4日、GW5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む) 有給休暇は入社月に応じた日数を入社時付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規程に基づく) 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:特記事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修、海外赴任前研修、通信教育(会社補助あり)、各種外国語教育、資格取得支援制度 等 <その他補足> ■永年勤続褒章、保養所、社員食堂 ■社員持ち株制度、財形貯蓄、単身赴任手当 ■住居手当補足:家賃補助制度(家族あり1万6千5百円、なし1万1千5百円) ■家族手当補足:扶養家族1人目…月1万8千円、2人目以降…4千円/人 ■寮社宅補足:独身寮・厚生社宅(借上社宅)あり ※入居条件や対象エリア等の詳細は社内規定に準ずる ■育児・介護のための時短勤務・時差出勤制度あり
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須要件:(1)(1)両方を満たす方 (1)ベーシックなコンサルテーションスキル(資料作成・プレゼンテーション・ヒアリング能力・折衝能力・専門用語を平易な言葉に翻訳して相手に伝えるコミュニケーション能力など) 下記のうちいずれか ・UXデザイナーおよびデザインリサーチャーとしての実務経験 ・情報設計、画面設計、ユーザーインターフェースの実務経験 ・定性、定量データの分析スキル ■歓迎要件: ・HCD-Net認定 人間中心設計専門家および人間中心設計スペシャリスト保?
会社概要
会社名
株式会社荏原製作所
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都大田区羽田旭町11-1
事業内容
■事業内容:同社はカンパニー制度を設け、以下の5つの領域で事業を展開しています。 (1)建築・産業カンパニー (2)エネルギーカンパニー (3)インフラカンパニー (4)精密・電子カンパニー (5)環境カンパニー
従業員数
19,095名
資本金
19,800百万円
売上高
680,870百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【羽田】UI/UXデザイナー/週4〜5日在宅勤務・年休125日・残業25〜30h/充実の福利厚生◎
株式会社荏原製作所