【埼玉/川越市】生産技術(溶着技術エンジニア/治具設計・振動溶着)◆世界トップクラスのサプライヤーGマーレジャパン株式会社

情報提供元

募集
〜世界トップクラスシェアの独立系サプライヤーMAHLE(マーレ)/従業員数72,000名程度/世界30ヶ国160ヶ所以上の生産・営業拠点を構える〜 ■業務概要: ・3D CADを使用した試作用・量産用溶着治具の内製設計 ・外注で加工された溶着治具の修正・調整及びトライアル ・溶着トライアルデーターのまとめ及び、海外を含む量産工場への溶着冶具情報の展開 ・トライアルデーターから成型金型または製品形状への修正提案 ・各種溶着機の条件設定決め ■組織構成: ・生産技術部:98名(平均年齢:43.5歳)※2023/10/31在籍 ・生産技術課:16名(平均年齢:38.9歳) ■働き方 残業時間 10〜30時間/月程度、業務負荷に応じて休日出勤有 ■20代:一般社員 年収例:〜約550万円 業務内容: ・記載の仕事内容を自分の責任範囲で自ら遂行する ・自ら率先して課題を見つけて改善を行う ・グループ内で課員(他のエンジニア)からの協力をもらいながら業務を進める。 ■30代:主任 年収例:約700万円 業務内容: ・記載の仕事内容に加えてリーダーとして業務のリード、課員への指示 ・他部署との調整業務 ・各種治具図面、技術報告書等の内容確認 ・若手エンジニアへの育成と指導 ■40代:課長 年収例:約860万円 業務内容: ・KPI管理に加え、DE業務全般の部下の管理、育成、指導 ・設備投資予算立案、他部署均衡、業務改善 ・各種治具図面、技術報告書等の承認 ・効率よく業務を進めるための人員配置や組織変更の推進 ★応募者へ期待していること ・明るく前向きに仕事に取り組む人 ・部内/他部署との連携が多く、コミュニケーション能力が高い人 ■マーレジャパンの特徴: フィルトレーション&エンジンペリフェラルズ事業の日本法人です。主力製品のヘッドカバーはマーケットシェアトップクラスで、この製品で培った樹脂技術を他製品に応用し様々な製品開発を推進しています。また、お客様は日系自動車メーカー様となり、独立系のため様々なメーカーと取引をしております。
働き方
<勤務地詳細> 川越工場 住所:埼玉県川越市下赤坂591番地 勤務地最寄駅:東武東上線/上福岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 440万円〜700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円〜430,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 242,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで上位は想定年収であり、経験を考慮し、選考を通じて決定します。 ※想定年収には月20時間分の想定残業代、賞与を含みます。(2023年度支給月数の4.5か月分で試算) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:10〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分(12:10〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 残業時間10〜30時間/月程度、業務負荷に応じて休日出勤有
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・GW、夏季休暇、年末年始(9〜10日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、看護・介護休暇、リフレッシュ休暇、記念日休暇、時間有休:年40時間分(1時間ずつ利用可、有休とは別扱い)等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定により全額支給※車・バイク通勤は片道55km迄 家族手当:子ども(満18歳未満の扶養家族)に月1万5千円 住宅手当:対象者に規定に基づき支給(最大8年間) 社会保険:労働組合有(拠点別にイベントや特典有)、健康保険組合有(契約保養所、提携宿泊施設を会員価格で利用可) 退職金制度:確定拠出型年金、ポイント制退職金 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで嘱託契約) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 安全教育、品質管理講座、製品知識講座、原価管理講座、財務講座、部署別教育(OJT)、語学研修(TOEIC(R)テスト スコアに応じて)、ロジカルシンキング講座等、他にも充実の研修制度多数! <その他補足> ■初期費用手当:対象者に規定に基づき支給(150,000円) ■昼食:食堂あり(一食あたり330円程度) ■作業着購入・クリーニング手当:一部会社負担 ■妊産婦の勤務措置及び休暇、時短勤務(小学3年生まで)、看護・介護休暇(有休とは別に年10日、半日単位も取得可) ■男性の育休取得率:46.6%(2022年実績)2週間〜3か月間の取得実績有 ■住宅手当詳細: ・入社1〜2年目:月5万円/入社3〜4年目:月3万8千円/入社5〜6年目:月2万5千円/入社7〜8年目:月1万3千円
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・振動溶着、超音波溶着の業務経験 ・溶着治具の設計業務経験 ・溶着治具の調整、トライアル、データーまとめの業務経験 ・2D/3D CADスキル ・パソコン(一般的な操作レベル: Excel/Word/Powerpoint) ■歓迎条件: ・溶着(熱板溶着、ホットガス溶着、IR 溶着その他)業務経験 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト500点程度の語学力※マーレグループの海外拠点との連携(技術支援、海外出張、WEB会議)が多いため、苦手な方は入社後に語学習得いただきます。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
マーレジャパン株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都豊島区北大塚1-9-12
事業内容
■事業内容: マーレグループ各社に営業、IT、財務・経理、人事、法務、広報・PRのサービス機能を提供し、アジア地域の各社を取りまとめるサービスプロバイダーです。 ※MAHLE社は、ドイツに本拠地を置く世界最高峰の独立系自動車部品メーカーであり、全世界に108ヶ所の事業所を持ち、自動車業界のグローバルシステムサプライヤー30社にランクされています。現在、世界中で生産されている自動車の2台に1台がMAHLE社の部品やシステムを搭載しています。
従業員数
150名
資本金
500百万円
売上高
29,500百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉/川越市】生産技術(溶着技術エンジニア/治具設計・振動溶着)◆世界トップクラスのサプライヤーG
マーレジャパン株式会社