【六本木/週2在宅】パラリーガル/年休125日・働き方◎/国内外の企業法務に強み有/英語力を活かす弁護士法人東京国際法律事務所

情報提供元

募集
【週2〜3日在宅可/法務関係の知見を身に着けたい方歓迎/企業法務に特化したグローバルブティック】 ■職務内容 (1)商業登記作成補助(日英併用) 会社法上の手続(設立、増資、組織再編等)に必要な書類のドラフト 外為法関係の届出 登記申請関連業務 株主総会の議事録、取締役会の議事録、総引受契約書などの作成 (2)訴訟関連書類の作成・修正・精査 (3)判例検索、リサーチ ■入所後のサポート 現在は1名のパラリーガルがメインで商業登記、訴訟関連書類の担当を行っており、商業登記関連は委託司法書士に依頼をしております。今回ご入所いただきましたら、委託司法書士と連携しながら業務を理解していただき、ご経験に応じて、段階的に適切な担当業務を行っていただくことを検討しております。 ■採用する背景 昨今、日進月歩の進化を遂げるテクノロジー、国際的な貿易摩擦、地政学的な急変化によって高まるビジネス競争や懸念、世界的な感染症の流行が企業活動に及ぼす影響など、多くの企業が複雑なクロスボーダーの法律的課題に直面し、先進的かつ強力な法的知見を求める需要が急増しています。 2025年には新たにシンガポールオフィスを開設し、さらなるビジネスの拡大を着実に図っていきます ■当所について 弁護士のうち30%が外国人弁護士であったり700名以上の弁護士や弁理士が在籍する大規模な法律事務所であり、国際的な背景を持つ弁護士が多く、様々な法的ニーズに対応できる体制を整えています TKIは、特に国際法務において高い評価を受けており、最近の「Japan Law Firm Awards 2024」では「ベストブティック法律事務所」に選ばれるなど、その専門性とサービスの質が認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜400,000円 <月給> 270,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収はご経験を考慮し決定します。 賞与:年2回(6月、12月) 業績および人事評価制度による決定 昇給:年1回(1月)人事評価制度による決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 月10〜15時間程度
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12/29〜1/3) 年次有給休暇(入所半年後10日付与、その後法定付与)時間単位取得可 傷病休暇(年5日)時間単位取得可
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:1か月分の定期代を支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> TOEIC(R)テスト受験費用サポート <その他補足> ■休暇: ・傷病休暇(年5日)時間単位取得可 ・慶弔休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇 ■リフレッシュメント:フリードリンク(水・お茶・コーラ)・お菓子など ■定期健康診断費:事務所負担・インフルエンザ予防接種費:事務所負担 ■育児短時間制度:3歳の誕生日前日まで
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須経験 ・パラリーガルあるいは上記、商業登記作成補助に近しいご経験が3年以上 ・英語力:TOEIC(R)テスト 700点相当/またはビジネスレベル以上(読み書きメイン) ■歓迎条件: ・司法書士資格の保有者 ・士業(特に法律事務所)での勤務経験者 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> 英語力:TOEIC 700点相当/またはビジネスレベル以上(読み書きメイン) <必要資格> 歓迎条件:司法書士
会社概要
会社名
弁護士法人東京国際法律事務所
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル
事業内容
■事業内容: 東京発のグローバルローファームとして2019年に設立以来、クロスボーダーM&A、国際紛争、コンプライアンス・危機管理など、クライアント企業が熾烈な国際競争を勝ち抜きつづけるために、世界の主要法域において数多くのリーガルサービスを提供してきました。
従業員数
60名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【六本木/週2在宅】パラリーガル/年休125日・働き方◎/国内外の企業法務に強み有/英語力を活かす
弁護士法人東京国際法律事務所