【プロスポーツビジネス最前線/Jリーグ運営法人】人事企画/採用◇制度策定・採用戦略・研修制度整備など公益社団法人日本プロサッカーリーグ

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: ◇当組織の人事部門の業務は、組織としての大きな挑戦に対応するため、人事KPIの管理、人事制度の策定と改善、採用戦略の立案と実施、研修制度の整備などを通じて、組織の成長と従業員の能力開発を支える役割を担います。 ◇効果的な人材育成と評価制度の設計、公正かつ透明性の高い人事制度の構築、組織の成長を担う人材の採用、従業員のスキルアップとキャリア開発を支援する研修プログラムの企画・実施など組織の目標達成に不可欠な業務を実行し、同時に組織の多様性と包括性を高める取り組み、ワークライフバランスの促進、従業員のエンゲージメント向上を目指します。 ◇今回、Jリーグが掲げる成長戦略を更に加速させるため、人事部門の強化を行います。採用を中心とした人事企画業務を通じて、組織力の向上と社員一人ひとりの成長をサポートしていただける方を募集します。 ■具体的には: (1)採用業務 ・中途採用・新卒採用における業務全般 ・求人票の作成・掲載、応募者管理・スクリーニング、面接スケジュールの調整および実施 ・採用イベントや説明会の企画・運営 ・採用プロセスの改善と効率化 (2)人事企画の運用・改善 ・目標管理制度の運用・実行サポート ・従業員エンゲージメント施策の運用・実行サポート ・キャリアサポート施策の実施・運用サポート ・その他評価制度や人事施策の改善提案 (3)その他 ・人事データの収集・分析および報告書作成 ・社内コミュニケーションの活性化に向けた取り組み ・福利厚生や労務や研修などのサポート(必要に応じ) ■当ポジションの魅力: ◇日本のスポーツ界の未来を築く ・プロスポーツビジネスの最前線で、採用活動を中心とした人事企画業務に携わることが可能。 ・Jリーグの長期的なビジョンと成長戦略に基づいた人事施策の実行により、日本のスポーツ界の未来を築くことに貢献することを期待しています。 ◇高い社会的影響度と貴重な経験 ・経営幹部や事業責任者ともコミュニケーションをとりながら業務を進め、事業の成長に人と組織の観点から貢献することがミッションです。 ・日々の業務のなかで、リーグ全体の戦略やビジョンに触れる機会が多いため、業務に対する視野が広がり、組織や自分の仕事がどのように社会に影響を与えているかを実感することが可能。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル8F 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅、本郷3丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,053,628円〜5,343,852円 固定残業手当/月:78,864円〜138,013円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜583,334円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:会社業績の達成状況により支給有無等を決定 ■固定残業手当: 月40時間相当(法定外労働手当)+月10時間相当(所定労働日×0.5時間の法廷内残業手当※月20日換算) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜15:30 フレキシブルタイム:7:00〜13:00、15:30〜21:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■年末年始休暇、スポット休暇、創立記念日休暇、慶弔休暇、育児/介護休業、裁判員休暇 ■年次有給休暇:付与日数は入社月により異なる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■健康診断 ■予防接種 ■医療・生命保険 ■財形奨励金 ■カフェテリアプラン ■有給休暇: 採用1年目は1日から10日。採用翌年度の付与日数は14日とし、以後年度毎に1日を加算(最大20日)※採用1年目の付与日数は入社月により異なる
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人事部門で3年以上の経験、かつ採用業務の実務経験(面接含む)をお持ちの方 ■歓迎条件: ・人事制度の設計、運用経験 ・評価制度や人事施策の運用経験 ・社員のエンゲージメント向上施策の実績 ・人事システム(採用管理、タレント管理システムなど)の使用経験 ・企業や変化の多い企業や環境での経験 ・英語でのビジネス経験 ・第2種衛生管理者資格
会社概要
会社名
公益社団法人日本プロサッカーリーグ
所在地
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル8F
事業内容
■事業内容: (1)プロサッカーの試合の主催および公式記録の作成 (2)プロサッカーに関する諸規約の制定 (3)プロサッカーの選手、監督および審判等の養成、資格認定および登録 (4)プロサッカーの試合の施設の検定及び用具の認定 (5)放送等を通じたプロサッカーの試合の広報普及 (6)サッカー及びサッカー技術の調査、研究及び指導 (7)プロサッカー選手、監督及び関係者の福利厚生事業の実施 (8)サッカーに関する国際的な交流及び事業の実施 (9)サッカーをはじめとするスポーツの振興及び援助 (10)機関紙の発行等を通じたプロサッカーに関する広報普及 (11)その他目的を達成するために必要な事業
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【プロスポーツビジネス最前線/Jリーグ運営法人】人事企画/採用◇制度策定・採用戦略・研修制度整備など
公益社団法人日本プロサッカーリーグ