【川崎市】デジタル複合機およびプリンターの画像処理技術開発 ※東証プライム上場キヤノン株式会社

情報提供元

募集
■業務概要:プリンターや複合機本体、および、関連アプリケーションを使用してユーザに提供するサービスに関わる画像処理技術の開発です。 【業務詳細】 ・画像処理アルゴリズム開発、設計 ・画像処理標準化 ・画像処理評価システム設計 ・新規要素開発、開発環境設計 ■採用背景: プリンターおよび複合機本体、および、PC(Windows/macOS)、スマートフォン(iOS/Android)で動作するアプリケーションで提供されるサービスには、画像処理技術が大きな役割を担っています。今、画像処理技術はDNN、EdgeAIといったブレークスルーによって大きな転換期を迎えており、この流れを利用して柔軟な発想で新しいサービスを創出、タイムリーに提供していけるメンバーを募集します。 ■同事業部について: プリンティング事業部はオフィス業務のDX推進をはじめとするお客さまの生産性向上実現のために、ネットワーク機能を充実させたオフィス向けの複合機やITソリューションを提供しています。また、テレワークの拡大によるサテライトオフィスや家庭での新たなプリント機会にも、インクジェットプリンターなどを提供し、オフィスだけでなく家庭用までの幅広い製品ラインアップで、多様化する働き方にあわせた製品・サービスを展開しています。さらに商業印刷では、多品種・小ロットといったお客さまの要望に柔軟に対応すべく、デジタル印刷を推進し、拡大する需要を捉えていきます ■デジタル複合機について: 【世界シェアNo.1製品も有する同社根幹事業】 コピー、プリント、スキャン、ファクスなど、オフィス内のあらゆる文書管理業務を一台でこなす、キヤノンのオフィス向け複合機。スピード、操作性、メンテナンスのしやすさに加えて、オフィス内のPCや複合機同士が連携することにより、業務効率の向上を実現します。 また、機密情報を扱う部門でも安心して使用できるよう、トータルな情報セキュリティ機能も搭載。社内のネットワークやドキュメントを不正アクセス、情報漏えいといった脅威から守ります。 さらに、省エネルギー設計や静音・省スペース化により、快適なオフィスワークを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 矢向事業所 住所:神奈川県川崎市幸区塚越3-451 勤務地最寄駅:JR南武線/矢向駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜500,000円 <月給> 350,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・フリーバカンス制度・リフレッシュ休暇(勤続5年毎に3日〜10日を付与。一時金あり)、傷病積立休暇(傷病時に取得可。最大40日)等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定に基づく 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 受入研修、フォローアップ研修、技術分野別研修、ビジネススキル研修、PCスキル研修、語学研修、階層別研修など、一人ひとりのキャリアに合わせた多岐にわたった教育プログラムが用意されています。 <その他補足> 社員持株会、財形貯蓄、グループ生命保険、共済会、保養所、事業所運動施設(体育館、グラウンド、テニスコート、トレーニングルーム、プールなど)、外部運動施設(テニスガーデン、総合運動場、バーベキュー場など)、食堂など。 同社では、入社から退職後に到るまでライフステージ毎に社員が安心して生活を営めるよう各種の福利厚生制度が整備されています。
会社概要
会社名
キヤノン株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都大田区下丸子3-30-2
事業内容
<事業領域> オフィスビジネスユニット/イメージングビジネスユニット/メディカルシステムビジネスユニット/産業機器ビジネスユニット
従業員数
24,717名
資本金
174,800百万円
売上高
4,031,414百万円
平均年齢
44.4歳