【栃木・小山】製造管理 ※EV向け電池・充電制御ECUの生産ライン/年休127日株式会社デンソーテン

情報提供元

募集
仕事内容
〜「デンソー×トヨタ×富士通」の3社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー!/2024年から立ち上がった組織!/夜勤なし&リモート相談可〜 ■採用背景: EVやハイブリッド車の急激な拡大に伴い、電池、充電機能を制御するECUの需要が増加しております。その一方で、今までECUは当社の中津川製作所にて生産していたものの、新規ラインを立ち上げるにあたってのスペースがない状況。 そこで、新製品の新しいラインを構築するために、2024年4月に新しく小山にて「パワエレ製造準備室」を組成。2025年5月に量産化を目指し、組織拡大していくための増員になります。 ■業務内容: 当社の製品はトヨタ社を中心に世界中の完成車に搭載されております。その中でEV車やハイブリッド車に搭載される電池や充電機能を制御するECUの製造ラインにおける製造管理業務をお任せします。 2025年に量産予定になるため、入社後は製造現場の職長や班長が使う管理ツールの準備や安全管理や点検表などのマニュアル作成をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細:以下、量産後がメインになり、入社後は現場の管理ツールやマニュアル作成がメインになります。 (1)職長、班長はじめ現場の管理監督者の管理 (2)日々の生産状況の把握と上位報告 ∟生産性指標の集計と見える化の実施 ∟現場の問題の吸い上げと一次解析 (3)現場での不具合、事故発生字の初動対応と関係者の招集 (4)生産性改善活動の実施 (5)製造部内の各審議、会議体の資料作成及び、報告等 ■組織構成: パワエレ製造準備室への配属となります。新製品の立ち上げに伴い、2024年4月に組成し現在室長含め6名体制になります。 ECUは中津川で製造しているため、中津川で就業していた精鋭を集め、新製品の量産に向けて、設計や生産技術、製造、品質管理などを1名ずつ配属しております。 今後も増産を見込んでおり、将来的には60名程度の規模まで拡大させる予定で、今後拡大していく組織の初期メンバーとしてジョインしていただきます。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 小山製作所 住所:栃木県小山市大字西黒田91番地 勤務地最寄駅:JR線/間々田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円〜500,000円 <月給> 207,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月0〜20h程度のなります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 GW休暇、夏季休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり(月額50,000円まで) 家族手当:「ファミリーアシスト給付」(育児支援を目的とする) 住宅手当:一定条件に基づき支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■同社は各種研修制度を設けており社員の成長育成をバックアップします(コンピテンシ強化、グローバル研修、プロフェッショナル人材育成、学校・留学制度、自主自律型人材・育成する風土作り)。 <その他補足> ■独身寮やトレーニングセンターを設けた体育館など多彩な施設を完備 ■クラブ活動やスポーツ大会、レクリエーションなど、オフタイムを有意義に過ごすための活動や催しも数多く実施 ■自己啓発援助制度(e-learning、通信教育制度、資格取得奨励、講演会、図書館、自主研究グループ支援)
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎!> ■必須条件: ・製造管理(製造メンバーや班長への指示出し等)や製造リーダーのご経験をお持ちの方 ※化学や消費財、食品など異業界OKです!大手自動車部品メーカーに挑戦したい方や働き方を改善したい方歓迎! ■歓迎条件: ・自動車業界にて就業経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社デンソーテン
所在地
兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28
事業内容
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
従業員数
9,865名
資本金
5,300百万円
売上高
322,545百万円