【浜松】デジタルインフラ協調型の自動走行システム開発※Web選考完結/35歳800万、30歳650万スズキ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: 道路に設置されたデジタルインフラと協調した自動走行システムの開発を行います。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇道路側のデジタルインフラと協調した自動走行システムの要件およびアーキテクチャ開発 ◇道路側のデジタルインフラ協調した自動走行システムの運行設計領域検討及び、機能安全・サイバーセキュリティ対応 ■当ポジションの魅力: 新しい部署で”次世代”が担当領域なため、常に新しい試みにチャレンジが推奨される風土です。上司や部下の垣根を越えて意見を出しながらチーム全体で成果を出すため、チームで達成感を味わうことができます。 また、人々の生活に寄り添ったモビリティサービスの提供により、自身の仕事の社会への貢献を実感することができます。 ■キャリアプラン: ◇役職:チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ◇例:システムズエンジニアとして、自動走行システムの開発担当を担っていただきます。幅広い開発だけでなく自動走行、通信や安全、セキュリティなどそれぞれの専門性を取得することができます。 ■部門のミッション: 中山間地域の過疎化の進行、高齢者の免許返納、物流2024年問題による労働力不足、公共交通機関の衰退により、ヒトやモノの移動手段が制限されてきています。その状況下で、企業の事業継続、 「人生100年時代」のお年寄り個人や家族のQOL、地域のコミュニティ維持を自動走行システムと含むモビリティ・サービス・データの連携でもって解決します。 ■入社後の教育体制: ・入社後は導入研修を実施します。その後は、配属先にてOJTです。 ・定期的に上司・人事担当者が面談を実施し、業務・生活面でフォローします。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町300 勤務地最寄駅:JR東海道本線/高塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜890万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円〜400,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 251,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収(月30Hの残業代込) 30歳:月給30万円/年収640万円 35歳:月給35万円/年収750万円 40歳/主任:月給41万円/年収850万円 ※役職は能力評価に応じて決定 ※社会人歴及び能力・スキルにより前後します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※就業時間は各事業所により異なります。 ※時間外労働:全社平均約30時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜日、日曜日、GW・夏季・年末年始休暇(各9日) ※2025年度会社カレンダーによる ※初年度有給日数は入社月により異なる(3〜10日、翌年以降16日〜20日/年 付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:子育て支援手当あり(※福利厚生その他欄参照) 寮社宅:会社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 担当業務に関する専門知識の向上を目的とした「職能別研修」や「階層別研修」「専門研修」、自己啓発のための「通信教育」「語学セミナー」など様々な社内研修制度を用意しています。 <その他補足> 資産形成:財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、企業年金制度、退職年金、社員持株制度※奨励金付与率100% 車両購入補助:従業員車両・家族車両購入制度、購入資金貸付 両立支援:配偶者出産休暇、産前産後休暇、出生時育児休職、育児休職、介護休職、育児時短勤務※対象者は入社時から利用可、子育て支援手当※年齢に応じて月7,500〜15,000円、出生時・小学校/中学校入学時祝金 その他:リフレッシュ休暇、結婚休暇、慶弔休暇、カフェテリアプラン、生活協同組合、団体保険※任意、入社時の引越費用や赴任費用支給
選考について
対象となる方
■必須条件: ・業界/製品問わず設計業務、開発業務経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許証(AT限定可)をお持ちの方 ■歓迎条件: ・機能安全(ISO26262、IEC61508等)、SOTIF(ISO21448)、サイバーセキュリティに関する知識及び業務経験 ・5GやWifiなどの高速無線通信の設計、評価業務経験 ・自動運転関連の開発経験 ・IT系クラウドシステムの開発経験 ・システムズエンジニアリングおよびMBSEによる開発経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
スズキ株式会社
所在地
静岡県浜松市南区高塚町300
事業内容
〜2020年3月、100周年を迎えます〜「価値ある製品」づくりをめざすスズキは、これからの新しい時代、変化する社会に向かって、豊かな感性でスズキが創造すべき「新しい価値」を絶えず追い求め、それを実現するための新しい技術にチャレンジしています。二輪車、四輪車などの製品開発はもちろん、次の世代の自動車開発を進め、その研究領域は広範囲にわたっています。
従業員数
15,431名
資本金
138,161百万円
売上高
3,488,433百万円
平均年齢
41.2歳