【東京】大手損害保険・生命保険業界向けアカウントSE #GC24e0107富士通株式会社

情報提供元

募集
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位〜 ■職務内容: ・生命保険事業(特に変額商品分野)における新規契約事務、保全事務システムの保守開発案件および新規案件のお客様システム部門の業務支援として、ベンダーと協業しお客様案件を推進 ・5〜10名程度の業務支援メンバーの管理 ・お客様業務・システムの理解を深め、ビジネス部門とコミュニケーションを取り、システム開発の上流工程(業務要件定義等)およびシステムテスト等のシナリオ作成を推進 ・お客様システム部門に近い立場を活かしたビジネス拡大に向けた新領域の検討、提案活動 ・デリバリ変革の推進(海外メンバーとの開発作業共業推進) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: ・社内外のステークホルダーとのリレーション構築による、円滑なプロジェクトを推進 ・リーダとして、幅広い視野と洞察力、コミュニケーション能力やリーダーシップを発揮 ・お客様業務・システムの理解を深め、お客様システム部門およびビジネス部門からの信頼獲得 ・チームマネジメント(担当領域における進捗、品質、等各種マネジメント(計画の立案、管理)) ・デリバリー変革に向けたグローバル化のお客様への浸透 ■仕事の魅力・やりがい: 生損保業界は大きな転換期にあり、成長し続ける事業基盤の創造に向けて基幹システムをモダナイする大規模プロジェクトが立ち上がっています。一方で、時代に合わせた保険の新商品を迅速に提供していくことも重要となっております。お客様との関係も近く、保険業務・システムのノウハウ習得が可能な環境であり、また最新の技術・取り組みにも前向きな環境なため、多くの富士通技術部門とコミュニケーションをとりながら、お客様ビジネスに貢献することができる職場です。人脈構築、スキルアップ、多様なビジネス経験を培い更には、プロジェクト完遂に伴う達成感を享受できます。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度を導入しています。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 顧客先(多摩) 住所:東京都多摩市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
正社員
<予定年収> 620万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円〜505,000円 <月給> 315,000円〜505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は前職や経験を考慮の上、社内規程に準じ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※事業所・所属部署により開始時間が異なる場合があります。
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始休暇、特別休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、積立休暇、育児休職制度、介護休職制度、産前産後休暇、出産育児サポート休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:ファミリーアシスト給付制度あり 住宅手当:条件該当者には家賃補助制度あり 寮社宅:条件該当者は入居可能 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別教育(中堅社員、幹部社員)、グローバル教育(語学教育、海外派遣プログラム、グローバルコンピテンシー養成研修)、プロフェッショナル(専門技術)教育、ビジネスリーダー教育、キャリア形成支援 等 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■団体保険制度 ■カフェテリアプラン、事業所内保育所(4ヶ所) ■従業員持株会、財形貯蓄、財形奨励金 ■富士通企業年金制度 ■各種保養施設 ■スポーツクラブ利用費用補助 ■婦人科健診費用補助 等
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: 以下の経験必須 ・アプリケーション開発案件での上流工程の経験者(要件定義、外部設計レビュー、他システムとのIF設計、テスト計画、シナリオテストなど) ・お客様ビジネス部門およびシステム部門とのコミュニケーション経験 ・金融または保険システムPRJでの担当経験 ■歓迎条件: 以下の経験があること ・生命保険基幹システム(特に変額商品)の担当経験 ・一般的なオープン開発経験(Java、SQL、Linux) <語学力> 必要条件:日本語上級 <語学補足> ■必須条件:日本語ネイティブレベル
会社概要
会社名
富士通株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
代表者役職
代表取締役社長
代表者
時田 隆仁
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要:国内首位・世界トップクラスシェアの総合ICT企業。世界のICT市場を支え・牽引する存在としてグローバルに事業を展開。 ■事業内容:ICT分野において、各種サービスを提供するとともに、これらを支える最先端、高性能かつ高品質のプロダクトおよび電子デバイスの開発、製造、販売から保守運用までを総合的に提供する、トータルソリューションビジネスを行っています。
従業員数
124,000名
資本金
324,600百万円
売上高
3兆7137億円(連結/2023年3月期)