【愛知/あま市】工場長補佐〜将来の工場長候補/変革を見据える創業100年超の自動車部品メーカー〜株式会社セントラルヨシダ

情報提供元

募集
■業務内容: 自動車部品向け冷間圧造用鋼線・ボルト・スラグなどの製造を手掛ける同社 の本社工場の工場長補佐として、以下の業務をお任せします。 ゆくゆくは工場長としてご活躍いただきたいと考えております。 (1)設備修繕計画及び購入計画のまとめ資料作成 (2)各予算資料の作成 (3)その他工場長から要求される資料の作成 ■入社後の流れ: ・入社後は、お任せする主業務に加えて、工場長について業務の流れを学んでいただき、現場の改善活動の指導・サポート現場生産シフトの作成など工場管理業務を行います。 ・今回ご入社いただく方には、前職でのご経験を活かして同社にないノウハウを提供していただき、工場の環境をよりいい状態へと改善していただくことを期待しています。 ■同社の魅力: ・製造部門には伸線部門と圧造部門があり、材料加工から部品加工までの一貫加工ライン敷いています。これらの加工を一貫して担い、顧客に提案できるメーカーは国内でも数社です。顧客の厳しい要求に応えることができる技術力、生産能力があります。 ・国内にとどまらず、アメリカ、タイに現地法人を配置するなど、海外展開も行っています。市場の変化に対応した事業展開を行っていきます。 ・2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県あま市森1-4-1 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/大里駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 451万円〜782万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜454,500円 固定残業手当/月:60,000円〜105,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円〜560,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:28歳:420万、50歳:800万 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) ※上記年収には、家族手当、残業手当(45時間)が含まれています。 ※資格手当(電気主任技術者の資格をお持ちの方):1万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 土曜、日曜※会社カレンダーにより土曜日出勤もあり 夏季休暇(8日)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定による 家族手当:上限10,000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJTが中心となります。 <その他補足> 年次有給休暇(6ヶ月後から10日間発生) 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険完備 クラブ活動(ボウリング、釣り、ゴルフ) 退職金制度有り 社員旅行(海外含む)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・工場のファシリティ回りの知見・ご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・電気主任技術者3種以上をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
会社概要
会社名
株式会社セントラルヨシダ
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
愛知県あま市森1-4-1
事業内容
■同社は1917年の創業以来、一貫しているのは「鉄の形を変える仕事をしている」ということです。釘という最もシンプルなモノづくりから始まった同社の仕事は、自動車の重要保安部品という、世界最高峰の技術と精度を必要とする仕事へと進化しました。多種多様な同社の製品は、国産車を始めとする自動車部品に採用され、世界中のより豊かな生活づくりに貢献していきます。
従業員数
250名
資本金
100百万円
売上高
17,900百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【愛知/あま市】工場長補佐〜将来の工場長候補/変革を見据える創業100年超の自動車部品メーカー〜
株式会社セントラルヨシダ