IoTデバイスエンジニア◇位置情報取得◇東京大学発の技術ベンチャー◇フルフレックス◇土日祝休みLocationMind株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜位置情報にまつわる高度技術セットを広く備えた技術者集団〜 ■業務内容: ・信号認証GNSS受信機の開発 ・位置情報取得を目的としたIoTデバイスの設計、開発および評価 ・GNSS航法メッセージ認証の実装および評価 ・自動車、ドローン、船舶などのシステム内におけるGNSS受信機のスプーフィング影響度の評価および対策技術の検討と開発 ■当社の魅力: (1)位置情報に関わる幅広い先進技術群を有する技術者集団: 空間情報工学の最前線で研究を続けてきた東京大学柴崎研究室の技術ベンチャーです。 世界の全ての事象を時間と空間から読み解くことを目指し、位置ビッグデータ・IoT機器を用いた位置情報分析、人流・物流の予測・最適化・シミュレーションなどの応用的分析、測位衛星システムを用いた次世代のGNSSセキュリティサービスを提供する、位置情報AI・衛星インテリジェンスのスタートアップです。日本の位置情報研究の先駆者である柴崎研究室(東京大学空間情報科学センター)の技術を社会に実装すべく創業されました。 (2)”位置情報”という他社には真似できない膨大なビッグデータの保有と解析技術 業界の権威である柴崎教授がいるからこそ、大手通信キャリアや大手自動車メーカーなどからの情報連携を頂ける提携ができています。 AIで仮想の人間像を作り、どういった動きをするのかシミュレーションができるなど、同社レベルでの解析や運用の技術を保有する競合はありません。 その技術力の高さから国からのプロジェクトも受注しているなど、多数の引き合いを頂いています。 (3)産業横断で活用される将来展望: ビッグデータを活用した「物流革新」、衛星を活用した「宇宙事業」など、活用の幅は産業横断で非常に広く期待されています。 同社独自の人流分析ツール「LocationMind xPop」やIoT人流分析ツール 「LocationMind xTraffic」などを駆使し、事業共創、コンサルティングを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町 4F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,390,396円〜7,628,400円 固定残業手当/月:50,800円〜114,300円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■フルフレックス制(月間標準勤務時間:160時間)※上記就業時間は一例です。
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、夏季休暇2日、年末年始休暇5日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■在宅勤務・リモートワーク可 ■出産・育児支援制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・IoTデバイスの設計、評価の実務経験 ・WiFi、BLE、UWB、LoRaWANなどの通信規格に関する知識と実装経験 ・C/C++などのプログラミング言語によるソフトウェアの設計経験 ・Raspberry Pi、ESP32などの組み込みプラットフォームを利用した実務経験 ・ネットワークプログラミングの知識 等 ※勤務業種・関わったサービスの業種は問いません。
会社概要
会社名
LocationMind株式会社
所在地
東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町 4F
事業内容
■AI事業 ■宇宙事業
従業員数
57名
資本金
2,400百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
IoTデバイスエンジニア◇位置情報取得◇東京大学発の技術ベンチャー◇フルフレックス◇土日祝休み
LocationMind株式会社