【八王子】ISO/IEC17025認証取得に向けた業務推進 〜横河電機Grの計測分野メーカー〜横河計測株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【専門性UP!大手の基盤がありながら裁量権有/横河電機グループ・計測分野中核会社/平均勤続年数20年/福利厚生充実/電気自動車や5Gの普及によりニーズ拡大中】 ■募集背景 近年、当社のメイン商材でもある計測機器業界において、JCSS等の認証取得済み製品のニーズが各業界で高まっており、当社でも保有製品の認証取得に力を入れている状況です。国際規格はブランド力向上や顧客から信用・信頼にもつながる重要な指標です。このような背景があり、今回増員での募集となります。 ■担当業務例: JCSS(ISO/IEC17025)に関わる、下記業務をお任せします。 (1)校正手法の開発(物理量の種類追加、範囲の拡大) (2)開発した(1)を申請(認定してもらう)と認定の維持 (3)認定を受けた商品の拡販サポート ※認証取得にあたり、データを整理する能力が必要となります。 ■メインミッション: 認証済みの製品のニーズが拡大する中で、 認証取得〜ブランド価値の向上に貢献し、 顧客との信頼関係をより強固にしていくことです。 ■働き方: ・リモートワーク可(最初は出社) ・平均残業時間/月…10h程度 ■当ポジションの魅力 認証取得のビジネスは去年からスタートしており、これから会社として伸ばしていきたい事業となります。そのため、一定の裁量権をもって様々なことに挑戦できる環境でご経験を積むことができます。 ■就業環境: 当社は平均勤続年数が20年と、新卒・中途入社ともに長く定着をしています。年間休日125日/リモート可能など働き方も充実をしており、また、横河グループで共通の福利厚生を導入しているため、幅広く手厚いサポートがあります。(例:社宅、社員持株制度、育児・介護休職、時短勤務制度、退職金、各手当等) ■当社の特徴・魅力: 当社は横河グループの測定器ビジネスの中核会社としての高い技術力を活かしながら、省エネルギー社会の実現に貢献する電力アナライザ等の基本測定器、光通信インフラの構築をサポートする光測定器、フィールドやプラントの保守点検で用いられる現場測定器等の製品開発を行っています。横河電機創業当時から蓄積してきた信頼と技術により、世界シェアNo.1製品を複数有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市明神町4-9-8 京王八王子明神町ビル 勤務地最寄駅:JR/京王線/八王子/京王八王子駅 受動喫煙対策:その他(テナント1F共有エリア喫煙スペース有) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 540万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮し、同社規程に準じて決定します。また、入社時期・業績により異なる。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分(12:25〜13:25) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均10時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■メーデー、調整休日、年末年始、GW ■夏休みは定められた期間中に取得可能 ※平日5日間(夏季休暇+有給)に前後の土日を入れて9日間または祝日等を含むと10日間となる場合がございます。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:当社規定による 寮社宅:社宅有り、当社規定による 社会保険:社会保険完備/横河電機健康保険組合 退職金制度:当社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 設備・教育制度は親会社である横河電機の制度を利用することが可能です。横河グループは研究開発費に売上の10%以上を投資する非常に研究を行う環境に力を入れている会社です。 <その他補足> 同好会、レジャー施設、社員持株制度、退職金、育児・介護休職、時短勤務制度、住宅資金融資、給付金制度(慶弔・災害見舞金、入院給付金など)
選考について
対象となる方
■必要条件:下記のスキル・経験等をお持ちの方 ・電気計測器を使ったデータの取得、データ整理 ■歓迎条件:下記のスキル・経験等をお持ちの方 ・統計学/プログラム知識/アナログ回路技術/生産技術 ・校正に関わる業務(計測管理、修理・校正実作業等) ・ISO取得に向けた業務経験 <語学力> 必要条件:英語初級
会社概要
会社名
横河計測株式会社
所在地
東京都武蔵野市中町2-9-32 (横河電機株式会社構内)
事業内容
■事業概要: 電子計測器、計器の開発、製造、販売
従業員数
329名
資本金
90百万円
売上高
18,403百万円