ガーデンスタッフ募集!!◆要運転免許◆20—30代活躍中!!/プライベートも充実/蘆花園植木株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
This recruitment is only open to Japanese people. 仕事内容 個人邸や会社の建物周り、スーパー、ドラッグストア、神社仏閣、官公庁、時には大使館等の植木の手入れ、草刈、消毒等をします。 時にはミカンもぎ、なんて仕事も。 要運転免許です。 資格の勉強あります。 こんな方にはぴったり。 ・真面目にコツコツ作業される方。 ・人とお話しするのが好きな方。 ・仕事以外は拘束されたくない方。 <1日の流れ> 7:30 出社 道具を車に積込み、現場へ 8:15 現場到着 打ち合わせの上、作業開始 13:00 午後の作業開始です。 16:30 片付け、帰社 17:30 帰社後、片付け、準備等をし、退社 途中、2時間の休憩があります。 <入社後の教育・研修について> \選考フローについて STEP1:書類選考 ◎ご応募から3営業日以内にご連絡いたします。 STEP2:面接(対面)(1-2回)、適性検査 STEP3:内定 研修は随時社内外にて講習をし、現場でも丁寧に教えていきます。 年齢44歳迄 長期キャリア育成の為 省令第1条の3第1項第3号のイ トラック運転出来る方歓迎 This recruitment is only open to Japanese people. ====== 弊社の自慢は創業昭和23年、長いお客様が多く、だから安定しています。 仕事が出来ない人が、歳が上だから給料も上、入社が先だから上という経験をしてきました。 出来る様になると手取りが増える様に21段階(随時改定)の評価で、年の上下、入社の後先では給料は関係ありません。 出来る人が稼げる会社です。 プライベートも充実できます。 高所作業、運転業務があります。 会社内、敷地、車内、現場原則禁煙です。
働き方
勤務地
本店 東京都世田谷区八幡山2丁目18番1号(最寄駅:京王線 八幡山駅) 目の前に明治大学八幡山グラウンドがあり、サッカーやラグビー等の練習風景や試合が見られます。
交通
京王線八幡山駅徒歩12分
雇用形態
正社員
給与
月給 250000円 ~ 450000円 (※想定年収 3000000円 ~ 5400000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:20,000円 みなし残業時間:10.00時間 ※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。その他の条件はあんしん財団加入です。 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 試用期間中は福利厚生のあんしん財団に加入出来ません。
勤務時間
07:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 07:30 ~ 17:30 実働8時間 休憩2時間 10時、15時 各30分 昼1時間
実働標準労働時間
07:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 07:30 ~ 17:30 実働8時間 休憩2時間 10時、15時 各30分 昼1時間
休日
週休2日制 週休2日制(土日) ◇ 年末年始休暇 ◇ 夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり(30,000円まで) ◇ 住宅手当あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ドリンク手当 ◇作業着手当(年2回、各5,000円迄) ◇あんしん財団に加入 ◇社有地内、車内、現場(喫煙可能な場所はその場所のみ)禁煙。 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ 事務所内に飛沫防止の仕切り設置 ◇ オフィスでの座席間隔確保 ◇ エアドッグの設置
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK 要、普通自動車免許以上の資格(AT可) 途中、機械等の資格を取得し、2級造園施工管理技士や街路樹剪定士を取得を目指します。 それによって資格手当が付きます。 年齢44歳迄 長期キャリア育成の為 省令第1条の3第1項第3号のイ This recruitment is only open to Japanese people.
会社概要
会社名
蘆花園植木株式会社
所在地
東京都世田谷区八幡山2−18−1
事業内容
造園工事 土木一式工事 とび・土工・コンクリート工事 ほ装工事設計施工管理 造園資材販売 観葉植物販売・リース 太陽光による発電及び売電 不動産の賃貸及び管理 前各号に付帯する一切の業務
