【フレックス×リモートOK】インド・マニラに海外拠点を持ち、グローバルに事業展開中!シニアメンバーとしてチームを牽引するバックエンドエンジニアを募集Micoworks株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
コミュニケーション領域特有のデータ量(1億レコード超えのチャットログデータ等)をどう扱うかや、数十万〜数百万規模の流入や配信から生じる負荷に耐えうるシステムをどう構築するかといった課題を抱えています。 【バックエンドの課題】 ・顧客が増え、顧客規模も大きくなり、よりスケーラブルなシステムにしないといけない ・扱うデータ量も増える一方で、活用シーンを増やさなければならない ・アジア展開していくには、開発チームもフローバル化していかなければならない ・AIを活用し、MachineLearningで配信をより効率化していかなければならない ・技術的な進化でMRRに寄与しながら成長していく環境つくりが必要になっている これらの課題への対処には、それぞれの要素を受け持つチームを明確にして対処していきたいと考えています。このチームを牽引する技術力のあるテックリードからのご応募をお待ちしております。 【お任せしたい業務内容】 チームの中心で活躍していただくことを想定しております。 その中で下記に携わっていただきます。 ※経験に応じて、他のポジションの打診をさせて頂く場合もございます。 - 「MicoCloud」の配信基盤安定化 大量のお友達を有する顧客でも安心して配信ができる基盤へと開発していただきます。 - 新規機能開発 プロダクトロードマップに沿った価値向上を目指す機能の開発をしていただきます。 - プロダクトアップデート 拡大していくプロダクトの安定化と先に向けたArchitectureの刷新を推進いただきます。 【この仕事の魅力】 MicoCloudでは大規模なメッセージ配信基盤の開発に携わって頂きます。 チームの推進力を向上させるポジションのため、シニアなエンジニアとしてレベルを更に向上させるチャレンジしがいのある環境です。 - 大量データ・ハイトラフィックでスケーラブルなシステムの開発・運用経験 - AI / MLを活用した配信システムの開発・運用経験(今後のリリース予定プロダクト) - ReArchitectureを推進するタスクフォースで新たな技術へのチャレンジが可能です 【MicoCloudについて】 「MicoCloud」は、顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。 【使用ツール/言語/環境について】 技術スタックは携わるプロダクトによって一部異なります。 ■MicoCloud ・Webバックエンド:TypeScript(Nest.js),一部 Java(Spring Boot) ・Webフロントエンド:TypeScript(Next.js) ・データベース:TiDB, Aurora MySQL, DynamoDB, MemoryDB for Redis ■共通基盤 ・インフラ:AWS, IaC (Terraform, AWS CDK) ・ミドルウェア:Nginx, Supervisor ・モニタリング:NewRelic, Sentry, AWS(CloudWatch) ・データ分析:BigQuery, Google Data Studio, Google Analytics, Metabase, Trocco ・環境構築:Docker ・CI:GitHub Actions, Amplify Hosting ・CDN:Cloud Front ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーション:Google Meet, Slack, Notion, Redmine, Jira, ClickUp 【キャリア】 キャリアパスとしましては、以下の2つがございます。 ・マネージャーとして開発チームを率いて成果を出していく ・スペシャリストとして技術力で施策をリードする
働き方
勤務地
勤務地は希望を伺います。 ■ 大阪拠点 <大阪本社>大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア ■ 東京拠点 <青山オフィス>東京都港区北青山 2-14-4 the ARGYLE aoyama
雇用形態
正社員
給与
年俸制(分割回数12回) 通勤手当:会社規定に基づき支給 残業手当:有(固定残業代制 超過分別途支給) 固定残業代の相当時間:45.0時間/月 ※経験に応じてストックオプションの付与あり ※試用期間中(3ヶ月)の勤務条件:変更無
休日
年間:124日(2025年) 内訳:完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(特別休暇制度有) 有給休暇:入社時点10日付与
特徴
待遇・福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険:有 【制度】 ※以下全従業員利用可 ・フレックスタイム制度(コアタイム 10:00〜16:00) ・在宅勤務 ・リモートワーク可 ・副業可 ・服装自由 ※以下一部従業員利用可 ・時短制度 ・出産・育児支援制度 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・ストックオプション ・自転車通勤可 【その他制度】 ・健康診断受診 ・ライフヘルス支援休暇 ・社内部活動 ※寮/社宅:無 ※退職金:無
応募条件
応募資格
■必須スキル ・Webアプリケーションのバックエンド開発のご経験(5年以上想定) ・仕様策定からリリースまでのソフトウェア開発ライフサイクルのご経験 ・チーム開発におけるテックリード、リーダーのご経験 ・バイリンガル(日本語、英語) ※日本語もしくは英語のいずれかがネイティブレベルであり、もう一方は日常会話レベル以上で対応できる方 今回のポジションの役割では、グローバルに分散したハイブリッドチームの橋渡し役を想定しており、高い英語力とコミュニケーション能力が必要となるという背景があるため。 ■歓迎スキル ・リードエンジニアまたはチームを率いたご経験 ・機能要件・非機能要件をベースとした、システムアーキテクチャ全体の設計・構築の経験 ・Web/モバイルアプリケーションのプロダクトマネジメント経験 ・スタートアップ企業での就業経験 ・LINE APIを用いた開発経験 ・スクラムイベント改善活動 ・TypeScriptを用いた開発経験 ・大量データの配信、受信の知識 ・高トランザクションシステムの運用経験 ・アジャイルでの開発経験 ・既存アーキテクチャに対する課題解決を目的としたリアーキテクチャの経験 ・イベント駆動アーキテクチャの開発経験 ・パフォーマンスチューニングの経験 ・ペアプロ・モブプロの経験 ・相互レビューの経験 ■求める人物像 ・今あるものに囚われずに俯瞰的な目線で戦略をたてることができる方 ・誠実さと強い責任感 ・物事を構造化して、言語化またはアウトプットできる方 ・オープンなコミュニケーションが取れる方 ・周囲を巻き込んでPJを推進できる方 <技術スタック> Java, TypeScript, AWS, Docker, MySQL, Nginx, MachineLearning, Spring, Redis
選考のポイント
1.カジュアル面談 ・EMにて実施します ・候補者への会社・プロダクト・開発チームのご紹介等の双方の理解 ↓ 2.技術選考 ・現場のエンジニアとの技術選考 ↓ 3.面接(1〜2回) ・部門長との面接(行動特性の確認等) ↓ 4.リファレンスチェック ・面接と同時に確認をいたします ↓ 5.内定 ・フォローアップ面談(事前に期待値を擦り合わせます) ・オファー面談 ※選考内容によってフローの変更あり
会社概要
会社名
Micoworks株式会社
所在地
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
代表者
山田 修
事業内容
【事業内容】 コミュニケーションプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」を開発、提供しています。最適なSNSコミュニケーションによって、ブランド価値を最大化し、あらゆるビジネスの可能性を広げます。 ■解決する課題 データやツールが分断されており、現場がお客様と最適なコミュニケーションを取れない課題を解決します。 ■提供価値 お客様との接点を一気通貫して管理し、最適なコミュニケーションによって売上増加を実現します。
従業員数
102名
資本金
100百万円
平均年齢
33.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フレックス×リモートOK】インド・マニラに海外拠点を持ち、グローバルに事業展開中!シニアメンバーとしてチームを牽引するバックエンドエンジニアを募集
Micoworks株式会社