募集
仕事内容
〜第二新卒歓迎/創業65年/東証スタンダード上場/片面プリント配線板で世界トップシェアクラス/連結決算・開示業務・海外子会社など幅広い経験を積むことが可能/年休122日、残業10時間程度〜 ■業務内容: 片面プリント配線板で世界シェアNo1を誇る同社にて、経理財務の業務をお任せ致します。 いきなりすべてをお任せするわけではなく、ご経験・スキルに合わせて入社後の業務を決定いたします。 ・月次・年次決算、連結決算 ・管理会計 ・予算管理 ・財務会計(会社法、金融商品取引法による会計監査対応含む) ・上場に伴う開示業務 ・税務申告など ■ご入社後: 当社の経理業務と合わせて、各メンバー1〜2社グループ会社の経理業務を担当しています。先輩社員から業務を引き継ぎ、ゆくゆくは先輩と同様に海外を含むいずれかのグループ会社も担当いただくことを考えています。 ※勉強のため、国内工場・ベトナムなどの海外子会社へ出張を頂くケースもありますが、年5回程度と想定しています。 ■組織構成: 経理財務部は8名で構成されおり、うち4名が経理課となります。(60代男性1名、課長40代男性1名、担当課長40代男性1名、30代女性1名) ■働き方: ・できる限り残業をしないように限られた時間の中で業務を進めています。その為、フットワーク軽くコミュニケーションを取り合って、皆で協力し合う環境です。 ・月1回は有休取得を推奨するなど、ワークライフバランスが整いやすい環境です。 ■魅力: <魅力1:安定性> 社は1959年に京友禅の捺染用スクリーン型の製造・販売会社として発足し、その技術を活かして1967年にプリント配線板の製造開発に着手、以来今日まで着実に成長を続けてきました。また、片面プリント配線板のグローバル企業として世界トップシェアクラスとなるため今後も安定性が期待できます。 <魅力2:成長性> プリント配線板は、家電/自動車/事務機/映像・アミューズメント関連など多岐に渡り利用されています。新製品の開発にも注力しており、これまで蓄積した技術力を武器にグローバルに展開しています。今後さらに車載で需要が高い両面基盤にも注力していくため成長性が期待できます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府久世郡久御山町森村東300 勤務地最寄駅:近鉄京都線/大久保駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜280,000円 <月給> 230,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月10時間程度 ※四半期、年度末決算時期でも20時間程度です。
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季休暇、年末年始(会社カレンダーによる)、年次有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者/13,500円、子供/3,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■従業員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■通信教育補助制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・経理業務の経験者(月次決算以上) ※業界不問 ※第二新卒の方で会計士や税理士の資格の勉強をされていた方も応募可能です。 ■歓迎条件: ・簿記二級以上の有資格者 ・連携決算や税務申告の経験者 ・語学力を生かしたい方 (必須ではありませんが、活かすことも可能です!)
会社概要
会社名
株式会社京写
所在地
京都府久世郡久御山町森村東300
事業内容
■事業内容: 片面プリント配線板、両面プリント配線板、多層プリント配線板、実装搬送治具
従業員数
276名
資本金
1,102百万円
売上高
21,337百万円
平均年齢
41歳