【千葉/市川市】HondaCarsでの自動車等整備士/年間休日115日/残業月平均5時間株式会社ホンダベルノ市川
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務内容 ホンダ直営のディーラーとして車両整備業務を担当して頂きます。 ■業務詳細 ・車両整備業務全般 ・貨物・普通・軽自動車中心とした整備業務 ・定期点検、車検整備、故障整備 ・お客様への修理内容の説明 ※車両整備担当としてホンダ車を中心にタイヤ交換、オイル交換、部品交換、車両点検など自動車に関する整備業務全般となります。安全なカーライフをサポートする大切な役割を担って頂きます。またお客様からの車両整備や不具合に関する問い合わせ対応や車両点検、車両状態の説明業務などにも対応頂きます。定期点検や車検などお客様にとって大切な車両点検・整備実施してお客様に安心を提供して頂きます。 ■キャリアステップ 車両整備業務に従事しながら、社内検定の受験・合格によりスキルアップを図ります。当社の整備部門の中核としてご活躍頂くとともに、整備部門組織強化の為、後々は若手社員への業務指導や人材育成・管理も行っていきます。 ■職場環境・年齢構成 配属先総数12名(20代2名、30代4名、40代4名、50代1名、60代〜1名) ※うち中途採用者は5名の方々がご活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 市川鬼高店 住所:千葉県市川市鬼高4-8-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 411万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,800円〜300,000円 <月給> 205,800円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※奨励手当:23,000円(2022年度平均) ・賞与:年3回(7月・12月・3月)※初年度2.4か月分/2年目以降5.9か月分 ・昇給:年1回(5月) ■モデル年収(2022年実績) ・401万円/27歳/入社4年目 ・493万円/30歳/入社10年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:ほとんどなく、月平均5時間以内
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 火曜日定休 年末年始休暇7日程度、夏季休暇5日程度、年次有給休暇(勤続6ケ月経過後10日付与、勤続年数に応じて最高20日間付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関は全額支給 ※車の場合はガソリン代相当 家族手当:1人目:月/12,000円・2人目〜:8,000円 住宅手当:月/8,000〜23,000円 寮社宅:社内規定有り 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金401k <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・社内外の研修制度 ・資格取得制度有 <その他補足> ・マイカー通勤OK ・無料駐車場完備 ・各種手当(皆勤、住宅、家族、通勤、職務、時間外) ・奨学金返済支援制度(支援期間最長5年。適用には一定条件があります。) ・各種社保完備 ・退職金制度401k ・慶弔見舞金 ・共済会積立保険制度 ・従業員車両販売制度 ・年2回社内キャンペーン
応募条件
応募資格
■必須条件 ・自動車整備士3級以上の取得者 ・普通自動車運転免許取得者 <必要資格> 必要条件:自動車整備士2級、自動車整備士3級、自動車整備士1級
会社概要
会社名
株式会社ホンダベルノ市川
所在地
千葉県船橋市東船橋3-42-7
事業内容
■事業内容: 新車販売、中古車販売、車検・点検・整備・修理、部品用品販売、カーリース、レンタカー、損害保険代理店業務、生命保険代理店業務、ソーラー事業
従業員数
232名
資本金
50百万円
売上高
10,152百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【千葉/市川市】HondaCarsでの自動車等整備士/年間休日115日/残業月平均5時間
株式会社ホンダベルノ市川