【大阪/肥後橋】学校総務※年間休日123日/残業15時間程度/転勤なし/ワークライフバランス◎学校法人ホスピタリティ学園
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: 総務部の管理職を募集しております。学則等の「学校ならではの事務」の他、経理関係にも携わっていただきます。 ■業務詳細: ■教育庁との折衝 ■総務・庶務に関する業務の統括 ■経理に関する業務の統括 ■人事・労務・法律に関する業務の統括 ■学生向けの事務に関する業務の統括 ■チーム組織構成: 配属される総務部は、男性4名、女性4名の計8名が所属。 30代〜50代まで幅広い世代が活躍中。 ■当学園について: 当学園『学校法人ホスピタリティ学園』は、ブライダル・観光・サービス業等のプロを養成する教育機関として、50年以上の実績を持つ専門学校。 東京と大阪で計6校の学校を運営し、ホスピタリティ業界で活躍する人材を育て続けています。 就職率は90%以上と高く、入学希望者や企業からの信頼も厚い学校です。 今回の募集は、これまでの総務・財務・人事の経験やスキルを活かして、学校経営に積極的に関わっていく熱意をお持ちの方を募集しています。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 学校法人ホスピタリティ学園 住所:大阪市西区江戸堀2−1−25 勤務地最寄駅:OsakaMetro四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 賞与実績年間4ケ月 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜562,500円 <月給> 500,000円〜562,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験、能力を考慮します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※4ヶ月分支給 ※別途業績賞与を支給する場合もあり(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:50 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業:月15時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔・産前産後休暇・育児休職 ※土日祝に勤務した場合は平日に振替休暇あり ※GW及び年末年始は有休を含め10日前後連続休暇可
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 勉強会、研修、OJTなど <その他補足> ■私学共済加入(健康保険、積立貯金、年金、各種施設利用) ■時短勤務制度 ■保養所(湯河原リゾートマンション無料利用) ■永年勤続・特別表彰制度 ■時差出勤制度 ■福利厚生手当(4月、10月に各5万円現金支給) ■法人負担でのインフルエンザ予防接種(年1回) ■社員旅行など職員懇親イベントあり(任意参加) ■昼食補助(仕出し弁当一部負担、カップ麺支給) ■人間ドッグ費用全額負担(35歳以上)
応募条件
応募資格
■必須条件: ・管理部門のご経験 ・マネジメント経験 ■求める人材像: ・部署内でのコミュニケーション力、他部門との調整能力のある方 ・発想力や観察力が豊かで、物事への気づきができる方 ・人材開発やマネジメント能力のある方 ・役員候補として経営能力があり、人事制度等の設計能力のある方
会社概要
会社名
学校法人ホスピタリティ学園
所在地
東京都中野区東中野3-18-11
事業内容
■事業内容: 観光サービス業界、ブライダル業界で活躍できる人材を育成する専門学校の運営
従業員数
120名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【大阪/肥後橋】学校総務※年間休日123日/残業15時間程度/転勤なし/ワークライフバランス◎
学校法人ホスピタリティ学園