【品川/在宅勤務メイン】自社開発エンジニア◇採用管理システム/エン・ジャパンG/風通しのいい社風株式会社ゼクウ
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■業務概要: 大手人材企業向けNo1の採用管理システム「RPM」の開発エンジニアを募集します。 お任せするのは自社開発しているSaaSの「新機能を実装する部門」になります。将来的には全ての企業に提供される新機能を、試験的に導入開発することをミッションとしています。 ■具体的な仕事内容: (1)新機能の要望を聞く 基本的にはセールスと連携し、新しい機能に必要な要件を確認します。時には「どんな目的で開発するのか」の解像度を上げるために直接顧客の声を聞くこともあります。 (2)開発要件を決める どのような仕様であれば顧客の役に立つ機能を開発できるかを考え、要件に落とし込んでいきます。 (3)実装 最初は上長の定義されたものを実装するところからスタート。4〜6ヶ月を目処に自身で顧客の声を聞き、要件定義から実装までを一貫して行えるようになることを目指していただければと思います。 (4)次の新機能開発へ 実装した機能が顧客に使われるようになったことを確認し、その後は保守もしつつ新しい機能開発に向けて進んでいきます。 ■開発環境: ・言語: Ruby ・フレームワーク: Ruby on Rails ・DB:Postgresql ・使用ツール:Bitbucket,Slack,Backlog ・インフラ環境:AWS、GMOクラウド ■組織: 全体を見渡す開発部長の直下に、マネジャー1名、リーダー1名、メンバー3〜5名(業務委託含む)という組織です。 ■社風: 個人やチーム頑張りが認められる制度や仕組みを取り入れ、HRTechを席巻できる企業を全員で目指しています。 社内は部署関係なく交流が盛んなので、商品改善、新規商品に向けて営業開発が協力して打合せを進めていたり、日々の中で社員同士の感謝の気持ちを可視化する仕組みを取り入れていたりと一般的なシステム会社とは違った雰囲気です。 毎月社内イベントで社員からの発表を聞いたり、部署の垣根を超えたシャッフル出社日を実施など、社員同士 の相互理解を深めて頂きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区高輪3-19-26 SOC高輪ビル 7F 勤務地最寄駅:各線線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,367円〜375,900円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:99,300円〜119,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,667円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※その他固定手当:リモート手当(5,000円/月)が月給に含まれます。 ■昇給:あり ■モデル年収: ・24歳:450万円(経験2年) ・27歳:510万円(経験3年) ・30歳:680万円(経験5年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:月30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■GW休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給(上限3万円/月) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入費用補助(上限4,000円/月) ■資格取得報奨金 <その他補足> ■カフェテリアプラン(上限6,000円/月) ■快適イス手当(上限50.000円) ■健康診断補助 ■予防接種補助 ■食費補助
選考について
対象となる方
■必須条件: ・開発言語不問/実務での実装経験を2年以上お持ちの方 ■歓迎条件: ・顧客を向いた開発でプロダクト志向を学びたい方
会社概要
会社名
株式会社ゼクウ
所在地
東京都港区高輪3-19-26 SOC高輪ビル 7F
代表者
中島 純
事業内容
■事業内容: ・採用関連システムソリューション事業 ・Webリクルーティングサービス事業 ・採用マーケティングソリューション 人材業界を中心とした顧客に対して、採用課題のソリューション提案を行い、自社で開発するHRTech関連サービスの拡充を目指しております。
従業員数
60名
資本金
10百万円
平均年齢
28歳