週2在宅◆内勤営業/DXアドバイザー◆SaaS活用、動画制作、システム開発等に課題持つ中小企業に伴走株式会社ユーティル
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 中小企業より相談件数3.5万件以上、毎月1000件のお問い合わせがあるBtoBマッチングプラットフォーム「幹事事業」では、Web制作、動画制作、システム開発の発注を希望する顧客と、その案件を獲得したい制作会社をマッチングするサービスを展開しています。顧客の制作の要望を把握して、最適な制作会社側(ベンダー)を紹介するマッチングコーディネーター(DXアドバイザー)を担当する方を募集します。 ■業務詳細: ・マーケティング部門と連携し見込み顧客情報に対してのアプローチ ・お客様へのヒアリング(オンライン会議 or 電話)の中で課題を抽出し、最適なパートナーを選定 ・お客様とWeb制作会社の引き合わせから発注工程の進行管理 ・お客様と継続的な接点を持ち、追加ニーズの取得を行い、最適なパートナーを選定 ■期待する役割とキャリアパス: 今現在utillは第二創業期とも言える転換期にあり、事業面での拡大ならびに企業カルチャーにおける変革も併行して行っております。このタイミングで入社される方への期待する役割として、良い意味でのカオスのど真ん中で事業推進・カルチャーの変革の両面を担っていただきたいと考えております。またキャリアパスとしては、今後事業を拡大させていく過程においてセールス組織の拡大や強化はもとより、多角化する新規事業やサービス開発なども重要になってくるため、マネジメントや事業開発・事業責任者などへのポジション機会は多くあります。 ■当社について: 日本の中小企業は世界で戦える魅力的な資源を持つ会社が数多く存在します。しかし、中小企業の生産性はDXの遅れなどから、まだまだそのポテンシャルを発揮しきれていない現状。DXを力強く担う存在であるはずだったSaaSも、近年はエンタープライズ向けにシフトしています。中小企業に必要なのはSaaSを始めとする「ツール」ではなく、相談できる相手や効率化したい業務をまるっと任せられる存在が必要なのです。当社は、その課題に対してSaaSを提供するのではなく「幹事シリーズ」で中小企業の「相談窓口」として伴走することからスタートしました。そして第二創業期として、より中小企業に深く入り込んでいくべく新規事業としてBPaaSの事業をスタートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> VerdeVista新宿御苑 住所:東京都新宿区新宿1-34-5 VerdeVista新宿御苑2階 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/ 新宿御苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,727,200円〜4,572,000円 固定残業手当/月:89,400円〜119,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 400,000円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※ストックオプションの付与も検討できます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※コアタイムは部署ごとに規定あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇(入社6ヶ月後の10日付与を基準とし、一斉付与のタイミングは12月1日とする)
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
固定給25万円以上
固定給35万円以上
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■勉強会補助 ■書籍購入補助 <その他補足>
応募条件
応募資格
<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■必須条件: ・新規顧客を中心とした営業のご経験(非対面営業は尚可) ・目標数字を意識しPDCAを回してコミットされてきたご経験 ・お客様からの要件・課題を抽出するヒアリング能力(聴く力) ■歓迎条件: ・B2B向けの無形商材営業のご経験 ・複数商材を扱い、顧客課題やニーズに合わせて企画提案された経験 ・マッチングなどのビジネスモデルでのエージェントでのご経験 ・ITツール、Web制作などに関連する業務設計支援といった営業のご経験
会社概要
会社名
株式会社ユーティル
所在地
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-40-12 ユニゾ高田馬場6F ユニゾ高田馬場ビル6F
代表者
代表取締役 岩田 真
事業内容
ユーティルでは「デジタル化をもっと簡単に。」をミッションに事業に取り組んでいます。 環境やトレンドの移り変わりが激しい中で、企業のデジタル活用が進んでいます。 毎日のように「DX」がキーワードとして各所で議論されています。 しかし「DX」という言葉、みなさんは具体的にイメージがつくでしょうか? ITやWebの情報格差は広まっていくばかり。 使いこなす人や会社は大きな恩恵を受け、そうでなければ時代に取り残される。 「ITに疎い」では済まされなくなってきています。 私たちは、そんなITやWebを分かりやすく解き明かし、 より効率的にデジタルを活用できるためのサービスを提供しています。 もし誰もが簡単にデジタルを活用できることができれば働き方も変わり、社会も大きく変わるはず。 デジタル化をもっと簡単に、もっと便利に。 企業の方が踏み出す「第一歩」をお手伝いするのが私たちの使命です。 具体的に展開しているサービスは、以下の3つです。 「Web幹事」: ホームページやWeb施策の相談窓口 「動画幹事」: 動画制作の相談窓口 「システム幹事」: システム開発の相談窓口 対象は日本企業の99.7%を占める421万社の企業のデジタル化。 幹事シリーズの累計相談件数は1万件、発注額は10億円を突破しました。 今後デジタル化を総合支援するDXカンパニーとして、 企業の各種相談窓口の拡大や運用支援サービスの展開も予定しています。
従業員数
34名
資本金
8,711万円(準備金含む)
平均年齢
33.4歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
週2在宅◆内勤営業/DXアドバイザー◆SaaS活用、動画制作、システム開発等に課題持つ中小企業に伴走
株式会社ユーティル