営業プロデューサー◆映像案件を抱える制作会社に対してスタジオ、スタッフ等の社内リソースを提案株式会社オムニバス・ジャパン
情報提供元
募集
仕事内容
【新宿の「3D巨大猫」を企画制作◎/メジャーなCM作品を多数手がけ圧倒的成長環境/高い有給取得率/育休取得率90%以上、家族手当あり】 ■業務内容: 広告分野のポストプロダクション作業を中心とした営業部門です。映像案件を抱える制作会社に対してスタジオ、スタッフ等の社内リソースを提案して撮影後のワークフローである編集・MA作業を受注できるよう営業活動を行います。 ■業務詳細: 営業先は制作会社を中心としたBtoBの営業となります。制作会社の抱える映像案件の獲得を目指します。クライアントとのヒアリングを重ねながら映像作品の特性、納期に合わせた最適なプランニング、ソリューションおよびスケジューリングを行い、映像作品を完成に導いていきます。部門としてCM作品を中心に扱っておりますが、社内リソースを使用したあらゆる映像ジャンルがターゲットとなります。スタートは当社とかかわりのある深耕営業を主にになって頂き、ゆくゆくは新規開拓などもになって頂きたいと思います。 ■具体的な業務内容: TV局や映像制作会社に対する営業になります。取引実績のある顧客がすでに400以上ありますので、最近取引をしていないお客さまを中心に営業します。既存の取引先への厚いフォローが中心となります。当社の編集室やMA(映像の音声編集を行なうこと)といった施設・技術者を活用した、映像の最終編集業務を提案します。受注にいたれば、納品までをディレクションしていきます。 ■業務の流れ: ・どんな映像を、いつまでに、どのように編集したいか…お客さまへニーズのヒアリング ・必要な機材や日程、経費をまとめた見積もりを提出 ・受注後、スタジオや機材、スタッフの手配 ・撮影や編集作業の立会い、スケジュール通り進んでいるかの確認 ・納品 ■求人の特徴: 業界の老舗である東北新社のグループとして30年以上の歴史を誇り、業界の中でも一定のネームバリューがあります。また、映像のトータルプロデュースを可能とする当社のリソースを使用することにより大型作品のポストプロダクションスーパーバイザーとして成長できる環境があります。 ■正社員登用制度:有 ※現在は当社社員の約8割が正社員 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 港区赤坂 住所:東京都港区赤坂 勤務地最寄駅:千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜300,000円 <月給> 220,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:30 休憩時間:60分(13:30〜14:30) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 想定残業時間:10時間〜20時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■年末年始:6日 ■慶弔による特別休暇など ※休日出勤あり(1.5日/月平均) ※有給:入社直後2〜3日付与(初年度は分割付与)
特徴
フレックス勤務
転勤なし(勤務地限定)
第二新卒歓迎
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> OJTによる <その他補足> ・服装規定なし ・各種手当:深夜手当、休日出勤手当、教育手当 ・正社員登用後は退職金制度および持ち株会が適用となります
応募条件
応募資格
■必須条件: ・BtoBの営業経験、または映像業界の経験 ■歓迎条件: ・営業職経験3年以上
会社概要
会社名
株式会社オムニバス・ジャパン
所在地
東京都港区赤坂7-9-11
事業内容
■企業概要:CM、テレビ番組などの撮影した映像作品を編集する業務を中心に行っています。制作業務関連のスペースの保有数としては映像、音声両方共に国内最大規模の会社です。
従業員数
381名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
営業プロデューサー◆映像案件を抱える制作会社に対してスタジオ、スタッフ等の社内リソースを提案
株式会社オムニバス・ジャパン