【渋谷】リテンションマーケティングコンサルタント◇東証グロース上場/LTVマーケティング事業を展開株式会社Macbee Planet
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務概要: マーケットの大きな変革により、マーケティング指標が変化しつつある中、業界で先行している解約分析を起点としたリテンションマーケティング領域をさらに成長させてみたい方、興味のある方を求めております。 ■具体的な仕事内容: ◎クライアントにおいて、PDCAの策定と実施、結果によるコンサルティング ・クライアントへの解約や利用率、入会や購入の課題のヒアリングと改善の提案 ・課題を分析しコミュニケーションツールのシナリオ設計と改善 ・プロダクトの検証やマーケットニーズ具現化のサポート ・クライアントへのレポーティングとコンサルティング ◎新規クライアントへの、マーケティング施策の提案やプランニング ※上記業務を上長のサポートを受けながらご実施いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主要マーケット: ・EC業界 ・サブスクリプション業界 ・ライフライン企業 ・保険業界 など 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル5F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,121円〜356,624円 固定残業手当/月:86,879円〜125,376円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 334,000円〜482,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験に応じて相談 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、GW、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補助20,000円/月※渋谷駅より3kmかつ2駅以内 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入補助 ■スクール補助 <その他補足> ■出産・育児休業制度 ■介護休業制度 ■子ども手当 ■定期健康診断 ■夢時間 ■ハッピー2weeks(年間2週間のノマド就業可能) ■視察旅行 ■各種ワクチン接種(希望制) ■各種イベント
応募条件
応募資格
■必須条件: ・クライアントとの日本語による的確なコミュニケーションおよびリレーションビルド ■歓迎条件: ・コンサルティング経験(いわゆる仮説思考・課題解決・システム思考によるアプローチが可能な方) ・マネジメント経験(3〜6名程度のマネジメント範囲想定) ・データアナリティクスに関する知識 ・エンタープライズ企業の営業職、AEやAM、CSM経験 ・チャットボットに関する業務に携わった経験 ・MAやCRMの運用や提案に従事した経験
会社概要
会社名
株式会社Macbee Planet
所在地
東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル5F
事業内容
■事業内容: アナリティクスコンサルティング事業/マーケティングテクノロジー事業
従業員数
149名
資本金
2,340百万円
売上高
14,425百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【渋谷】リテンションマーケティングコンサルタント◇東証グロース上場/LTVマーケティング事業を展開
株式会社Macbee Planet