【札幌/未経験可】総務・経理等※簿記資格歓迎<官公庁と取引/調査機器を独自開発>土日祝休・残業基本0株式会社レアックス
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【土日祝休み・年間休日125日/残業基本0時間/福利厚生充実◎/幅広い業務をお任せ/スキルアップができる環境◎】 ■業務内容: 自社製の地質調査機器の開発、地質コンサルティングを行う当社にて、経理・総務・受付・庶務等をご担当いただきます。 ■ご担当いただく業務: 最初から全部の業務を行っていただくのではなく、徐々にやってもらい、スキルアップを図っていただきます。 ◇休日の管理 ◇社内届出書類作成 ◇従業員慶弔及び見舞いに関する事項 ◇金銭(現金・預金・手形)出納ならびに保管 ◇支払条件の設定、改廃 ◇支払請求書の支払 ◇銀行窓口の手続き ◇伝票起票 ◇日次・月次会計処理 ◇売掛金・買掛金の管理 ◇繰延見越し勘定の管理 ◇建物のメンテナンス庶務 ◇給湯室管理 ◇来社対応 ◇車両保守依頼 ◇部内文書の管理 ◇所属車両の管理 ◇予算管理(実績入力等) ■配属先: 配属先には、部長(男性)、主任(男性)、担当2名(女性)で構成されています。 20代~50代が各1名ずつ活躍中です。 ■入社後: 主任が主体となり丁寧に教えていきますが、業務内容ごとに管理部全員でもサポートします。 ■働きやすさ: ・残業時間:スキル次第で変動しますが、基本的に残業はございません。 ・産休・育休実績:女性2名が取得実績ありです。また来年、男性1名が予定しています。 ■当社製品について: BIPSは1988年に当社が世界に先駆けて開発したボーリング孔壁の連続定方位展開画像記録システムで、ボアホールカメラの1つです。従来のボーリングコアでは分からなかった、地中の割れ目や断層の方向や開口性を直接見ることができる当時画期的な製品で、円錐鏡を使ったこのシステムは特許を取得し、1996年には科学技術庁長官賞も受賞しています。 ■当社の特徴: 地質調査・建設コンサルタント、機器開発メーカーです。 官公庁からの案件受注の他、設計開発にて独自の調査機器を開発し全国展開しています。道路やトンネル等インフラ整備に関係した地盤調査と研究開発を強みに事業を展開しています。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市東区北二十四条東17-1-12 勤務地最寄駅:地下鉄東豊線/元町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 266万円〜300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜210,000円 <月給> 190,000円〜210,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ※上記年収とは別に住宅手当や扶養手当がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)/計2ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、お盆、設立記念日、有給休暇(半年後10日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定あり 家族手当:扶養手当 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度/65歳まで <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■燃料手当 ■都市手当 ■資格手当 ■資格取得支援制度 ■社内行事 ■制服貸与
応募条件
応募資格
■必須条件: ・基本的なPCの操作ができる方(Word、Excel) ・日商簿記3級以上取得の方 ■歓迎条件: ・経理、総務、営業、購買事務などの事務経験 ・日商簿記2級以上取得の方 ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT可、軽乗用車可) <必要資格> 必要条件:日商簿記検定3級 歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級
会社概要
会社名
株式会社レアックス
所在地
北海道札幌市東区北二十四条東17-1-12
事業内容
■事業内容: ・地質、土質、水文、環境に関する調査解析業務 ・土木設計施工管理 ・コンピューターシステムの運用に関するコンサルティング及び関連ソフトの開発販売業務 ・地質調査機器の研究開発と販売業務 ・損害保険代理店業務 ・不動産賃貸及び管理業に関する業務 ■経営理念: 「社会とお客様のニーズを的確に捉え、最新テクノロジー(剃刀)と地球科学(斧)の融合により、ニーズに的確にお答えし、満足できる技術サービス・製品を提供します」
従業員数
33名
資本金
50百万円
売上高
483百万円