【リモート可】テクニカルディレクター※三越伊勢丹グループの戦略IT子会社/フルフレックス/在宅手当有株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ)

情報提供元

募集
仕事内容
テクニカルディレクターとして当社プロダクトである「三越伊勢丹アプリ」や「YourFIT365」などの企画・開発の推進業務に従事していただきます。 プロダクトオーナーとともにエピックやユーザーストーリーを整理した上で、サービスの流れを設計し、具体的な開発要件(仕様)をまとめて、エンジニアサイドに伝達、開発を推進していくという重要な役割になります。 【具体的には】 ・スクラム開発において、プロダクトオーナーの要望をプロダクトバックログに落とし込む ・サービスブループリントから、エピックやユーザーストーリーを整理し、タスク管理ツール(JIRA)にチケットを起票 ・連携先システムとの各種折衝(連携先システムがある場合) ・ユーザーストーリーチケットを元に「実現したいこと」、「受入条件」を開発チームに説明(バックログリファインメント・スプリントプランニング) ・開発チームの対応内容のレビュー(スプリントレビュー) ・全体の開発スケジュール管理 ・プロダクトオーナーの要望取りまとめ、エンジニアサイドへの伝達 ・エンジニアサイドから上がってきた開発上のボトルネックや課題のプロダクトオーナーへの伝達 …など 【技術スタック】 ■言語・フレームワーク:Java/Spring、TypeScript/Angular、AWS、Azure、Dockerなど ■開発ツール:Slack、Jira、Confluence、Bitbucketなど 【仕事の魅力】 「三越伊勢丹アプリ」や、伊勢丹新宿店で使われる「YourFIT365」など、開発に携わったプロダクトは、日本を代表する百貨店の現場で活用されます。開発したプロダクトが売場でどのように使われているかを見学することも可能。「手触り感」のある開発ができることは大きな魅力です。 【プロダクト例】 ■三越伊勢丹アプリ https://cp.mistore.jp/common/service/miapp/main.html ■「YourFIT365」 https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/service/yourfit365.html 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿5-16-10 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円〜10,000,000円 その他固定手当/月:3,500円 <月額> 378,500円〜836,833円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ・在宅勤務手当:3500円/月(支給条件あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:70分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:45〜18:20
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜 有給休暇、慶弔災害休暇、育児・介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・育児介護勤務 ・社員買物割引制度 ・確定拠出年金制度 ・各種共済制度 ・ベネフィットステーション加入
選考について
対象となる方
■必須要件:以下のご経験をお持ちの方 ・システム開発経験3年以上&アジャイル開発経験1年以上 ※システム設計のみのご経験でも、Webサービスの設計であれば応募可能です。 ■歓迎要件: ・Web/IT関連の新規サービス(新規プロダクト)の立ち上げ経験 ・ソフトウェアエンジニア、テストエンジニアなどにインプットする要件・仕様を作成した経験 ・スクラム開発におけるプロダクトバックログの作成経験
会社概要
会社名
株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ)
所在地
東京都新宿区新宿5-16-10
事業内容
■事業内容: 同社は三越伊勢丹のDX(デジタルトランスフォーメーション)を目的として設立されました。小売には、もっと可能性がある。そう心から信じ、アクションを起こすために生まれたのが同社です。創業から約350年、三越伊勢丹が培ってきた現場の資産に、 テクノロジーやクリエイティビティをかけ合わせる。 その先に、新しい買い物体験が生まれる。 「Boost the Classic」を掲げ、伝統を部隊にした新しい調整をスタートしています。
従業員数
20名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート可】テクニカルディレクター※三越伊勢丹グループの戦略IT子会社/フルフレックス/在宅手当有
株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ)