【飯田橋/在宅勤務可】系統用蓄電池のビジネス企画◇準初期メンバーとして携われる/KDDIグループauリニューアブルエナジー株式会社

情報提供元

募集
■業務内容 系統用蓄電池事業の戦略企画、ビジネスモデル企画業務を担っていただく予定です。 ・系統用蓄電池事業の企画検討(計画策定、充放電制御や各市場取引のポリシー等のビジネスモデル検討、展開エリア戦略の検討など) ・蓄電池事業の方針検討 ・蓄電池事業のビジネスモデルの企画、収支策定/分析、推進、改善検討(各市場取引モデルや需要家との取引モデルなど) ・蓄電池事業の業務設計やパートナーアライアンス検討、市場/制度/技術動向の調査分析など ・KDDIグループをはじめとする需要家のカーボンニュートラルに資する蓄電池ビジネスの検討と推進 【変更の範囲:無し】 ■組織 企画部は計8名で、レポートラインは部長(40代/男性)です。組織のミッションは下記です。 ・再生可能エネルギー事業の事業企画、計画策定、収支/定量分析、料金決定 ・再生可能エネルギービジネスのサービス企画 ・再生可能エネルギーの業務設計、業務運用 ・再生可能エネルギーや蓄電池などを活用し、KDDIグループのカーボンニュートラル化に向けた事業推進、計画策定 ・蓄電池事業の戦略およびビジネスモデルの検討、充放電制御や各市場取引のポリシー検討など ■働き方 ・リモートワーク勤務の選択可能(週1〜2日程度が目安) ・顧客先または開発案件先へ、出張や外出する機会が予測されます。個々の案件によって出張頻度は変動します。※直行直帰可能 ■魅力 ・KDDI が掲げるサテライトグロース戦略の注力領域であるエネルギー事業を担う ・23年4月に事業会社化した新しい会社のため、準初期メンバーとして一からサービス企画や業務設計など幅広い業務の初期設計に携われる ・通信事業を中心に幅広いサービスや個人及び法人のお客様基盤といったアセットをもっており、スケールをもった事業展開が可能 ・KDDIグループとしてのブランド優位性、資金力、ネットワークを活用 ・「2030 年度までに自社、2050 年度までにグループの事業活動における CO2 排出量実質ゼロ実現」を目標に掲げる ・京セラ株式会社との業務提携や、群馬県と連携協定を結ぶなど再エネ発電の更なる拡大へ ・直近ではKDDI小山ネットワークセンター内に大型蓄電池の導入を発表しており、2024年12月から蓄電池設備の建設を開始 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋3-10-10 勤務地最寄駅:JR線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
正社員
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜590,000円 <月給> 300,000円〜590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 残業時間平均:月30時間程度が目安となります※所定労働時間は1日7.5hです
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・年次有給休暇(入社日に付与、初年度5〜20日※入社時期による/翌年度以降20日※但し、前年度の出勤率8割未満の場合は0〜10日) ・特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:片道2千円以内かつ月額6万円以内 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金(企業型DC) <定年> 60歳 再雇用制度有り <教育制度・資格補助補足> 入社後研修、OJT <その他補足> ・退職金:企業型確定拠出年金(企業型DC) ・KDDI社員持株会制度 ・ベネフィットステーション ・KDDIグループ共済会 (相互援助給付、生活支援制度、団体保険、団体扱い生命保険、各スポーツクラブ、ゴルフ場、百貨店優待、テーマパーク・リゾート施設利用割引など)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・系統用蓄電池ビジネスモデルの企画検討に関する業務経験 (事業戦略企画、事業開発、ビジネスモデル/ビジネススキームなどの企画業務、収支分析、市場/制度/技術動向等) ■歓迎条件: ・企業のカーボンニュートラル化や再生可能エネルギーに関する知見や業務経験
会社概要
会社名
auリニューアブルエナジー株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区飯田橋3-10-10
事業内容
■事業概要: 目的:再生可能エネルギーの開発から販売(カーボンニュートラル等) 経営方針:知の探索「再生可能エネルギーの新規事業の創出」、知の深化「既存事業の拡大:太陽光発電設備の設置」これらを軸に両利きの経営を目指しています。 知の探索→VPP技術の発展により新たなエネルギー開発手法を実現し更なる売り上げ拡大を目指しております。 知の新化→既存の発電技術を更に豊富に増やし既存事業の更なる売上拡大に取り組んでおります。発電所の設立は多額の資金を要しますがKDDIグループの経営基盤を活用し安全な資金調達を行っております。
従業員数
28名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【飯田橋/在宅勤務可】系統用蓄電池のビジネス企画◇準初期メンバーとして携われる/KDDIグループ
auリニューアブルエナジー株式会社