【データ基盤エンジニア】東証グロース上場の総合エンタメ企業株式会社ドリコム

情報提供元

募集
仕事内容
【Web系作品を中心とした幅広いジャンルを制作/世界に向けたコンテンツ作りに注力/東証グロース市場】 ゲーム事業、メディア事業、出版・映像事業を手掛け「発明を産み続ける」というビジョンを掲げる当社にて、データ分析基盤の構築〜運用、展開、改善に関するエンジニアリング全般を担うデータ基盤エンジニアをお任せします。 ■仕事内容: ・データ分析基盤の設計/開発/運用、パフォーマンス改善 ・ビジネス・インテリジェンス運用支援 ・プロジェクトの社外パートナーへの基盤環境導入支援 ・データ分析基盤に関する課題解決、新規技術調査と導入 全社〜プロジェクト別でのデータ分析業務、KPIマネジメント、アナリスト業務の支援を行います。(プロジェクトリーダー候補) ■開発環境: プログラミング言語: Python, Ruby, Go, C#, Javascript, PHP, Java, Swift 開発環境: AWS, GCP, Linux, Android, iOS 開発ツール: Athena, BigQuery, Terraform, Digdag, MySQL, Redis, Docker, Unity, Jenkins ■求める役割: 新事業展開、新規タイトルに対応する分析基盤の開発。将来的に部署のパフォーマンス最大化に向けてマネジメント/後進育成/テックリードを推進するリーダーとしての役割も期待しています。 ■業務の魅力: まずは、分析基盤の設計/開発/運用を全てお任せできるようになっていただき、将来的にプロジェクトをリードしていただくポジションをお任せできればと考えています。 能力/経験/意向に合わせてキャリアステップをご用意できますので、フルスタックデータサイエンティストを目指していただくことも、チームリーダーやプレイングマネージャーを目指していただくことも可能です。 ■当社の特徴: 当社ではゲーム事業を軸にしながら、ゲーム領域にとどまらず【IPを軸に多様なデジタル・エンターテイメント・コンテンツをグローバルに提供する総合エンターテイメント企業】を目指しています。自社IPの開発・育成をデジタルコンテンツ領域で強化しており、オリジナルのIPをマーケティング観点で最大限スケールさせたく、マーケティングチームを拡充しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower19F 勤務地最寄駅:JR・東急・東京メトロ各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 560万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 ※一般職or裁量職は職種等級により決定されます <賃金内訳> 年額(基本給):3,551,436円〜5,439,295円 固定残業手当/月:104,047円〜130,058円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 357,721円〜518,579円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※等級により変わります 一般職or裁量職は等級により決定されます 一般職の場合:月額に45時間分の時間調整手当を含む(実際の時間外労働時間は担当業務等により異なります。) 裁量職の場合:年収に賞与年2回を含む 1日10時間働いたものとみなす 深夜勤務、休日勤務についての割増賃金は追加で支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 企画業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:10時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(出社日数分) 社会保険:各種社会保険完備 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 入社時は基本的にOJTです。マネージャー研修、ロジカルシンキング研修など、社員のキャリアアップの各ステップで研修を設計して実施しています。過去には、某大企業から講師を招き、勉強会なども開催しています。 <その他補足> 【待遇】 ・交通費支給(出社日数分) 昇給年1回(5月) 、賞与年2回:6月/12月(弊社等級グレードによる)、各種社会保険完備 【福利厚生】 ・社員持株会制度、確定拠出年金制度 ・育児休暇、時短勤務、時差出勤、出産一時金、社内サークル 、社内カフェ、社内マッサージ
選考について
対象となる方
■必須条件: ・データ基盤の開発・運用・保守の実務経験(1年以上) ・関係部署と協力しながらタスクを進められるパーソナリティ 上記に加え下記のうちいずれかのうち2つ以上該当 ・SQL上級以上(パフォーマンスの最適化が可能なレベル) ・Linux中級以上(ミドルウェアの設定、各種コマンドの活用) ・何かしらの開発言語を使用しての開発経験(2年以上) ・AWS、GCPなどパブリッククラウド開発、運用経験(1年以上)
会社概要
会社名
株式会社ドリコム
所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower19F
代表者
内藤 裕紀
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
2001年に設立し、ゲーム事業/メディア事業/出版・映像事業を手掛ける総合エンタメ企業です。 事業の主軸となるゲーム事業では多数の有名タイトルを大手企業と共同開発してきました。今後は世界に向け自社IPを創っていくことを目標としており、web3やNFT領域での事業展開も行っています。
従業員数
368名
資本金
1,811百万円
売上高
10,800百万円
平均年齢
36.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【データ基盤エンジニア】東証グロース上場の総合エンタメ企業
株式会社ドリコム