【大井町】社内DX推進(DX推進・アプリ)※残業10h程/東証STD市場上場/ワークライフバランス◎大成温調株式会社

情報提供元

募集
~安定経営を続ける東証STD市場上場企業/就業環境◎/完全週休二日/土日祝休み/平均勤続年数18.5年/自己資本比率が50%を超えながら安定成長を続ける老舗企業〜 ■担当業務: 同社における社内SEとして、内システムの企画・導入推進業務またはDX関連業務(アプリケーション系)をご担当いただきます。 ■担当業務詳細 (1)ペーパーレス化の為のワークフロー検討やシステム選定・導入: ・施工管理現場の業務もIT化を進め、ハンコ押印などの業務もデジタル化していく 等 (2)ベンダーコントロール (3)既存システムの改善企画や新規システムの構想立案 (4)各種プロジェクトのデジタル化への課題発見、分析、解決実行 ※開発ではなく、社内の業務効率化に最適なシステムは何かを検討・選定し、社内に提案していただきます。 ■組織構成 情報システムには、現在12名在籍しております。今回配属予定先のDX推進部は、部長:60代男性 50代男性1名 40代男性1名の3名で構成されております。 ■就業環境 残業は月10時間程度で、18時頃が平均的な退社時間です(繁忙期は21時程度が退社時間)。平均年齢は42.6歳、平均勤続年数も18.5年と腰を据えてじっくりと働いて頂ける環境です。企業全体としても、じっくりと人を育てる風土が有り、将来的に同社を背負って頂けるリーダー候補の採用を検討しています。 ■会社の特徴・魅力 空気調和・給排水衛生設備に、省エネルギー対策を考慮した設備システム、集合住宅向けセントラル方式、免震機能などを設計・施工しています。 またISO9001の認証を取得し、一層の品質向上を目指しています。 ■海外での施工実績 ハワイ・中国・ベトナム・シンガポールへ展開しており、全体の売り上げの約20%を占めています。また、現地法人と戦略的パートナーを締結することで、新たな市場開拓を図って参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> ★本社(大井町センタービル) 住所:東京都品川区大井1-24-5 大井町センタービル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 500万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜458,000円 <月給> 250,000円〜458,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・スキルに応じて決定いたします。 ※残業代は実働に応じて支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 月平均残業10時間程度
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当: 通勤費全額支給 家族手当:支給要件は家族手当支給規程による 寮社宅:借上(民間物件を会社契約します。) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■試用期間中に力量を判定し教育の必要性を判断します。(本社にて実施します) ■資格取得に向けた社内教育を実施し、合格時の受験料等は会社が負担します。 <その他補足> 財形貯蓄、従業員持株会、契約保養所・スポーツ施設
会社概要
会社名
大成温調株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都品川区大井1-49-10
事業内容
■事業内容詳細: 一般施設工事・産業施設工事・リニューアル事業・海外事業などの案件に関して、主に空調や給排水衛生設備工事を中心に施工を行っている企業です。高層ビル、ホテル、病院、学校、マンションなどの空気調和設備や給排水衛生設備の施工管理を行っています。省エネルギー対策を考慮した設備システム、科学的データに基づいた免震機能など最新技術により設計・施工を行っています。また、設計・施工の品質向上のため、国際的な品質管理システムISO9001の認証を取得しています。
従業員数
590名
資本金
5,195百万円
売上高
46,459百万円
平均年齢
43歳