【リモート併用可】導入開発プロジェクトリーダ〜食品スーパー導入実績No.1の自社クラウドサービス〜株式会社サイバーリンクス

情報提供元

募集
仕事内容
スーパー等、食品流通業界のDX化を支援する自社クラウドサービスである販売基幹システム「@rms(アームズ)」の開発案件の導入開発リーダーをお任せいたします。「@rms」製品ページ:https://www.cyberlinks-arms.com/ ■業務詳細: サービス企画(エンハンス)〜要件定義〜実装まで一連の開発工程の「目的/成果物/品質管理」を意識した導入開発リーダーをお任せします。 <要件定義> ユーザーと直接会話しながら、以下、要件整理をします。 (1)カスタマイズ仕様書(新規画面/帳票/バッチの仕様、既存画面/帳票/バッチへの項目追加、処理変更等)の作成。 (2)インタフェース仕様書(一覧・項目定義)の作成。 (3)(1)(2)に基づいた見積作業。 <開発フェーズ> (4)開発者へのカスタマイズ仕様書、インタフェース仕様書に基づいた説明および開発管理。 【開発環境】使用言語:Java、JavaScript、PL/SQL、GeneXus 等/OS:Linux/DB:PostgreSQL、Oracle 【メンバー構成】部長1名、課長1名、担当課長1名、課長補佐2名、主任1名、メンバー6名、パートナー2名 ■本ポジションの魅力: 当社は"食品流通小売の「食品スーパー」を支える存在"を目指して日々「@rms」開発に取り組んでいます。「@rms」のサービス拡張、AI技術の活用を通して生産性向上に寄与し、食品流通小売業界の課題である人員不足を解決していきたいと考えております。また、スーパーのM&Aが進むなか、中大規模のスーパーに販路拡大をすることでより業界に影響を与えられるサービスを目指します。 ■当社の魅力: ・当社主力サービス"@rms"は導入店舗1,200店以上(市場全体21,000店)/全国の食品スーパーの約30%(社数ベース)が当社システムを利用 ・情報処理料/保守等の"定常収入"が売上高の5割を超える安定経営 ・WLBの充実:リモート可×フレキシブルな勤務体制(私用での中抜けが可能) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 東日本支社 住所:東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル13F 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 西日本支店 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-3-7 MPR新大阪ビル8F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 本社 住所:和歌山県和歌山市紀三井寺849-3 勤務地最寄駅:JR線/紀三井寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 470万円〜670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円〜337,000円 <月給> 257,000円〜337,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※勤務地により、上記月額と別で勤務地手当を支給(関東:〜3.3万、関西:〜1万) ※予定年収は残業が月30H発生した場合 ※2023年度の部署平均残業時間:33H/月 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※年3.5ヶ月(昨年度実績) ■待機手当 ■1分単位で時間外手当がつきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 現状、待機当番(通常・休日)がそれぞれ月に1〜2回程度あります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(12月29日〜1月3日)年次有給休暇入社時5日付与、育児休暇制度(最大2年)、有休奨励日あり、介護休暇制度、健康休暇制度(年5日→最大40日積立可)、年次有給休暇の時間単位付与制度(年5日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤片道1.5km以上の場合実費支給(上限なし) 家族手当:配偶者1万円、子1人2千円など※上限1万6千円 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> メンタルヘルス研修、業務内容に沿った社外研修及び社内OJT教育、資格取得報奨金制度、職種別資格支援制度 <その他補足> 従業員持株会制度、確定拠出型年金制度(掛け金の拠出者:事業者)、財形貯蓄制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度、育児短時間勤務制度(最長小学校入学3年終了時まで・2023年度利用者実績25名)、育休取得率女性100%、男性67%、介護短時間勤務制度、社外相談窓口の設置、ヘルスケア研修動画、インフルエンザ予防接種費用の補助、服装自由 【当社HP 健康で活き活きと働きがいのある職場づくり】 https://www.cyber-l.co.jp/sustainability/health/
選考について
対象となる方
■必須条件: ・システム開発経験(目安:5年以上) ・ユーザーと仕様調整を実施してシステム要件をまとめられる方、もしくはこのような上流工程に携わっていきたい方。 ・PostgreSQL、Oracle、SQLServerなどのデータベースの利用経験(目安:5年以上) ・Linuxでの開発経験(基礎的なコマンドが利用できる) ・処理方式について、画面、帳票、バッチの開発の経験(処理方式の違いに知見があること) ■歓迎条件: ・販売管理システム知識
会社概要
会社名
株式会社サイバーリンクス
所在地
和歌山県和歌山市紀三井寺849-3
事業内容
■企業概要: 1964年創業以来、時代の潮流を見据えながら、流通ネットワーク、情報処理、通信制御を主軸にさまざまな事業を展開。現在流通クラウド事業、モバイルネットワーク事業という二つの分野を柱として、流通業界をはじめ、官公庁、医療業界など、幅広いフィールドに向けたクラウド型システム・ソリューションを提供しています。2014年3月にJASDAQ市場に上場、2023年10月20日よりスタンダード市場に移行。 ■事業内容: ・流通クラウド事業 ・官公庁クラウド事業 ・トラスト事業 ・モバイルネットワーク事業
従業員数
623名
資本金
858百万円
売上高
12,225百万円
平均年齢
37.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート併用可】導入開発プロジェクトリーダ〜食品スーパー導入実績No.1の自社クラウドサービス〜
株式会社サイバーリンクス