【宮城/黒川郡】トヨタ車の車両生産における物流用パレットの仕様検討・発注◆年休121日/福利厚生充実トヨタ自動車東日本株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜トヨタグループで安定性◎/家族手当や自動車購入支援など福利厚生充実/マイカー通勤OK/フォロー体制◎/スキルアップできる環境〜 ■業務内容: 車両生産における物流器具調達業務をお任せします。 トヨタ車を生産する為の物流容器(以下パレット)を調達する為に関連部署との調整や仕様検討~発注・納品までの業務を担当いただきます。 ■業務内容詳細: ◇構想、仕様検討、パレット設計、調達 パレットメーカーや工場と連携し、高品質・低コストで幅広い発想力とからくり技術等を使い、作業者に配慮したパレットを調達します。 ◇パレット輸送トライ、品質確認 様々な輸送形態で品質を検証確認します。 ■仕事の魅力: 『自動車生産の基盤を支える』部署で幅広い人脈を通して活躍いただくことが出来ます。 ■スキルアップをサポート: 当社では入社後研修や階層別研修、自己啓発支援など、一人ひとりのスキル・キャリアに応じた教育体系を設け、社員のスキルアップをサポートしています。 ■当社の魅力: ◇当社はトヨタグループの中核企業として、コンパクトカーを専門に企画・開発から生産まで一貫して手掛け、魅力あるクルマをお客様にお届けしております。 ◇次世代に向けたテクノロジー開発と、変化する環境やライフスタイルを敏感にキャッチし、常に新しいクルマづくりにトライしています。 ◇また、ボデーの開発のほかに、車両に搭載される電子部品や工場で使われるロボットの開発も行っており、人々の生活を豊かにする社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社・宮城大衡工場 住所:宮城県黒川郡大衡村中央平1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円〜416,000円 <月給> 236,000円〜416,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮し、当社規定により優遇します。 表示額は、残業手当、通勤手当は除いて表記しています。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 1日の最低労働時間8時間(8時30分〜17時30分の間)
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇1日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休暇:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、育児休職制度、看護休職制度 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定有 家族手当:配偶者を除く扶養者一人あたり20,000円 寮社宅:独身寮・社宅あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■階層別研修 ■自己啓発支援 等 <その他補足> ■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン) ※財形貯蓄や食事補助、タイヤ購入費補助など各種 ■社員持株制度 ■財形貯蓄制制度 ■自動車購入貸付金制度 等 ■社員食堂 ■健康サポートルームを各地域に完備 ■宮城・岩手地域にそれぞれ企業内保育園あり
応募条件
応募資格
〜業界未経験歓迎〜 ■必須条件: ・パレット設計・仕様検討・調達の経験(業界不問) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
トヨタ自動車東日本株式会社
所在地
宮城県黒川郡大衡村中央平1
事業内容
■事業内容: トヨタ車の企画・研究開発・生産
従業員数
7,300名
資本金
6,850百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【宮城/黒川郡】トヨタ車の車両生産における物流用パレットの仕様検討・発注◆年休121日/福利厚生充実
トヨタ自動車東日本株式会社