【PR職】◆自社ブランド広報戦略の策定と実行/リモートワーク可株式会社土屋鞄製造所
情報提供元
募集
仕事内容
●広報戦略の策定と実行 ・ブランドの認知向上とブランド価値向上のための広報戦略の立案・実行 ・メディア、インフルエンサー、業界関係者との強固なネットワークの構築と関係性の維持 ●プレスリリースとメディア対応 ・プレスリリース、メディアキット、取材原稿の作成および配信 ・メディアからの問い合わせ対応およびインタビューの調整・準備 ●イベント企画・運営 ・ローンチイベント、ポップアップストアなどのイベント企画・運営 ・イベント後の効果測定とレポート ●ソーシャルメディアとデジタルPR ・ブランドの公式SNSアカウントの運営サポート(投稿内容の企画、スケジュール管理) ・デジタルキャンペーンやインフルエンサーマーケティングの実施 ●ブランドストーリーテリング ・ブランドの価値観、歴史、製品を魅力的に伝えるストーリーテリングの展開
働き方
勤務地
日本橋オフィス 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-13 REVZO
雇用形態
正社員
給与
【内訳】 想定年収が400万円の場合…月額固定給:約36万円(内、固定残業代10時間分約2.5万円を含む) 【備考】 ①固定残業代は10時間分を含み、超過分は別途支給。 ②上記金額はあくまで目安であり、正式な金額は内定後にご本人の希望や経歴/スキルに基づき決定いたします。
休日
【年次有給】 入社6ヶ月後10日付与 【年間休日】 年間116日(閏年は117日)以上 ※2024年度は118日 ※自社カレンダーにより毎年変動 ※ライフデザイン休暇、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等あり
特徴
服装自由
リモートワークOK
待遇・福利厚生
【勤務時間】 フレックスタイム制 ※コアタイムなし(7:00~22:00の間で勤務) ※実働8時間/日として営業日数に応じて月の労働時間が決定 【昇給・昇格】 年1回昇給・昇格のチャンスあり ※年2回の評価により決定 【福利厚生】 ●社販制度 ●短時間勤務制度 ●産前産後休暇制度 ●育児休暇制度 ●介護休業、休暇制度 ●忌引見舞金制度 ●チャイルドプラン制度 ●引越し手当(転居を伴う場合一部補助あり) ●確定拠出年金制度 【その他】 交通費別途支給(上限5万円/月)
応募条件
応募資格
【必須スキル・経験】 ●広報またはPR業務での経験5年程度(最低3年以上) ・ファッション業界での経験が望ましい ●優れた文章力と編集スキル ●メディアおよびインフルエンサーとのネットワーク構築実績 ●イベント運営の実績 ●ソーシャルメディアおよびデジタルマーケティングの基本的な知識 【歓迎スキル・経験】 ●ラグジュアリーブランドでのPR経験。 ●英語を含む複数言語でのコミュニケーション能力 ●危機管理広報の経験
選考のポイント
書類選考 一次選考(現場スタッフ+人事) 二次選考(部長+本部長)
会社概要
会社名
株式会社土屋鞄製造所
所在地
東京都足立区西新井7-15-5
代表者
代表取締役社長 土屋 成範
事業内容
■事業内容: 1965年創業、東京でランドセル職人が立ち上げた工房を発祥とする革製品の老舗。「時を超えて愛されるもの」 をコンセプトにしたランドセルや鞄や革小物、インテリアを展開。日本の感性と職人の手仕事による、長く愛せ るシンプルさと品のある佇まいを目指した丁寧なものづくりを大切にし、デザインから製造、販売、修理まで一 貫して行う。東京と長野(軽井沢・佐久)に構える3拠点の工房には、約200名の職人が在籍。店舗は2023年1月 時点で、国内に26店舗、海外に3店舗(香港1、台湾2店舗)を構える。
従業員数
613名
資本金
70百万円
平均年齢
38歳
インタビュー
求める人物像
●ファッション業界への情熱とブランドの価値観に共感できる方 ●チームワークを大切にしながら、自律的に業務を進められる方 ●柔軟性があり、迅速に変化に対応できる方 ●クリエイティブなアイデアを提案し、実行に移せる方