【東京】法人営業(既存営業)※印刷業界の経験者大歓迎/プライム上場のNISSHAグループ日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【東証プライム上場NISSHAグループ/ルート営業/年休126日】 ■業務内容:商業印刷の営業(受注活動、進行管理) ■業務詳細:既存のお客さまに対しての受注活動、受注後の進行管理をお任せします。当社営業三部営業二グループへの配属となる予定です。お客さまからオーダーを受けたものだけではなく、独自技術を駆使したソリューション提案が可能です。 ■お客さま:外資系企業の日本法人。広告代理店。他。 ■ソリューション例:パンフレット、ダイレクトメール、ポスター、カレンダーなどの印刷物。※仕様設計等の提案から携わることが可能です。 ■新製品: ・NDP(高品質カラーデジタル印刷システム) ・Fabright(ファブリック昇華転写印刷技術) ■組織構成:東京営業グループは20代〜50代の男女12名で構成されています。 ■働き方: ・完全週休2日制で土日祝は完全に休みとなり、年休126日です。 ・基本的には首都圏のお客様を担当。出張は稀で、ワークライフバランスを重視することが可能です。また、直行直帰可能です。 ■魅力ポイント: ・世界30拠点以上を有し連結社員数が5000名を超える東証プライム上場NISSHA株式会社の子会社であり、大手グローバルメーカーグループの安定した経営基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー22階 勤務地最寄駅:山手線線/大崎駅 受動喫煙対策:その他(ビルロビーに喫煙所あり。事業所内全面禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 445万円〜515万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円〜291,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 266,000円〜298,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記想定年収には、毎月残業30H込、各種手当を含む ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業30時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限15万円/月) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 自己啓発補助など <その他補足> リフレッシュ休暇制度、財形貯蓄制度、持株制度、会員制福利厚生サービス、クラブ活動
応募条件
応募資格
■必須条件 ・印刷業界における営業経験者 ■歓迎条件 ・コミュニケーション能力に長けた人、能動的に行動できる人 ・オリジナルの製品(既製品ではない)をつくる意欲のある方 ・普通自動車運転免許
会社概要
会社名
日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社
所在地
京都府京都市中京区壬生花井町3
事業内容
■概要 NISSHAグループの日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社は、NISSHA株式会社の創業事業である情報コミュニケーション事業を展開しています。これまでに培った高精細で高品位な色調再現を活かして、出版印刷・商業印刷のほか、高精細デジタルアーカイブ撮影や布への印刷など、さまざまな製品・サービスを提供しています。
従業員数
155名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】法人営業(既存営業)※印刷業界の経験者大歓迎/プライム上場のNISSHAグループ
日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社