【川越/東京】経理◆光学薄膜成膜装置メーカ企業・業界トップクラス/東証プライム上場/業績好調株式会社オプトラン
情報提供元
募集
仕事内容
【プライム上場/スマートフォンや自動車、カメラなどに使われている真空成膜装置業界の世界トップクラス/設立後まもなく上場を果たし順調に業績を伸長/グローバル売上比率が9割程度/年休120日/退職金有】 ■業務内容: 月次・年次決算業務をメインミッションとし、下記の業務をご担当いただきます。 ・月次・四半期・年次決算業務(単体決算・連結決算) ・内部統制および監査対応 ・海外子会社管理 ※開示は別部門がおりますので、数字周りの管理及び監査対応をメインでお任せしていきます。 ■組織構成: 合計3名:課長1名、担当1名、パート1名 現在担当1名にて単体決算メインで担当をしておりますので、入社後は連結決算の担当から業務を引き継いでいっていただく予定です。 ■キャリアパス: 同ポジションでの業務を経験したのち、スキルやご志向に応じて予算策定や予実管理、税務、等幅広い経理のキャリアパスを積んでいくことが可能です。 ■働き方: ・残業時間:閑散期20時間/繁忙期40時間 ・リモート勤務:相談可 ・入社後半年は東京勤務が週3~4発生(引継ぎ元が東京勤務のため)。その後は、埼玉本社勤務を想定しております。 ■当社について: 「オプトナノテクノロジー」を駆使し、科学技術の進歩に欠かせない「光学薄膜」の精度向上のためにナノレベルの研究開発・製品化に成功しております。2019年8月「ALDER」という画期的な成膜装置の開発に成功し、世界でもトップクラスの高精度な成膜が可能となりました。 カメラやディスプレー等、身のまわりの光学製品は、レンズなどの光学部品を覆う薄膜によって性能が大きく左右され、当社は、真空成膜技術を用いて薄膜を部品上に成膜するソリューション(装置・プロセス)を、世界の主要部品メーカーに販売し、技術での差別化を通じて、現在でも業界トップシェアを維持しております。今後も半導体や電子デバイス製品向けにも応用領域を拡大し、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:埼玉県鶴ヶ島市富士見6-1-1 勤務地最寄駅:東武東上線/若葉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都中央区八重洲二丁目1番8号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円〜5,000,000円 その他固定手当/月:166,154円〜246,154円 <月額> 396,923円〜630,769円(13分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 時間外労働有無:無
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 週休2日制(土・日)、祝日(但し、祝日のある週の土曜は出勤となります。)、年末年始休暇、夏季休暇(5日)、慶弔休暇、入社半年より有給休暇
特徴
年間休日120日以上
原則定時退社
産休・育休取得実績あり
上場企業
退職金制度
固定給25万円以上
固定給35万円以上
管理職・マネジャー
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度:上限65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT等を中心とした教育体制です。 <その他補足> 社員持株会/確定拠出年金制度/社員旅行/株式付与制度(譲渡制限付き株式)/住宅賃借費用一部補助※条件有 入社にあたり転居を伴う場合は、入居諸費用(敷金・礼金・転居費用)+準備金15万円+入居開始後3ヶ月間の賃料の半額を支給
応募条件
応募資格
【必須要件】 ・連結決算経験3年以上 【歓迎要件】 ・単体決算業務5年 ・簿記二級資格保有者 ・語学力(英語/中国語(読み書きレベル)) ・ERPシステムの使用経験 ・IFRSの知識 ・金融商品取引法に関する知識 ・上場企業での経理経験
会社概要
会社名
株式会社オプトラン
所在地
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル11F
事業内容
■事業内容: ・真空成膜装置、周辺機器および真空成膜製品を使用したユニットの製造、販売および輸出入 ・上記の製品のメンテナンスおよびコンサルティング業務
従業員数
87名
資本金
400百万円
売上高
34,304百万円
平均年齢
39.3歳