東京23区内◆PMO◆金融系システム(勘定系、損保系)◆数万人規模の案件/年間賞与Max200万ユナイテッドシステム株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
PMOの立場で10,000人月(3〜4年)規模のPJに参画し、PJマネージャーとしての役割やサブMGとしてプロジェクトの進捗管理、課題管理、リスク管理、PGの品質管理、PGの納期管理を担当します。担当するお相手は(1)お客様のシステム開発部門と(2)プログラムのシステム開発を担当する大手SI会社との中間に入る立場となります。 ■業務内容および案件詳細: 大手企業の基幹業務のPG開発で、5,000〜20,000人月の大規模なプログラム開発となり、開発期間も3〜5年と長期となります。毎月50人〜max400人位の投入となるため、設計・開発・テストを担当するSE・PGのスキルも年齢も考え方も様々です。そこをお客様の立場で問題点を見つけ、課題管理・リスク管理と同時に進捗管理・品質管理をする必要があります。最終的にはお客様の納品期日(PG運用開始期日)を守ることが重要です。お客様納品日を守るために、SI会社への【課題】・【リスク】・【品質】・【進捗】を管理し、今まで経験してきた開発時のプログラム(要件定義・基本設計・詳細設計・PG開発・テスト)の知識を総動員して、毎日の問題点を点数化し、お客様にもわかるような【見える化】をする為に、課題・分析・対策・提案書をまとめ上げていき、毎日の問題点をPG開発SI会社に提示し、課題解決の糸口を提示することが重要です。 ■このポジションの魅力: チームでの作業となります。1チーム:2〜14人で構成し、現在4チーム稼働中。2〜10年のプロジェクトが複数走っています。 ・入社後は2週間を目安に研修を行い、その後は既存社員の現場にて業務を担当しながら実践を積んでもらいます。 ・また、1〜2ヶ月に1回は営業課長・社長が現場訪問をして、悩みを聞いたり問題点をチェックする為に出来るだけ訪問をすることにしています。 ※コロナ禍なので飲み会は避けておりますが、会話・コーヒータイムは設けております。 ・必要な参考書は月20,000円までは購入補助を出しております。スキルアップの講習会・資格取得にも助成しております。 ■評価制度 ・お客様の評価が大変良く、売上・利益に大きく貢献した場合、社長賞として¥100,000-表彰します。 ・賞与は売上額/粗利益/コミュニケーション/お客様の評価を総合的に判断します。(max年間200万円)
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 常駐先お客様 住所:東京都内のお客様先に常駐となります 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都千代田区鍛冶町1-5-2 鍛冶町ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,960,000円〜9,600,000円 <月額> 330,000円〜800,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給・昇格:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績:基本給1.5〜3.5月分/回) 新人の夏は50,000円/冬は100,000円、技術経験者は売上額/粗利益/コミュニケーション/お客様の評価を総合的に判断します(max年間200万円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間は10〜20H前後、極力残業はしない方向で、超過した分については、自動的に残業計算されます。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季・年末年始、 ※年末年始:今季は12/30〜1/3の5日間となります。 ※夏休み:3日間(7月から9月の間に取得)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(60,000円まで) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■プロジェクトリーダー研修、管理職研修、資格一時金(最大100,000円) ■OJT及びPMO社内トレーニングで方法論を最初に習得 ■PMP取得、TOEIC(R)テスト(R)テスト目標点数に達した際の支援制度 <その他補足> ■参考文献、技術書の購入費支給 ■リーダー手当(3,000円から100,000円) ■社長賞:半期に1人、活躍をした方に金一封(100,000円)の支給 ■関連書籍の購入を月20000円まで補助
応募条件
応募資格
■必須条件:下記いずれかのご経験 ・金融系のPG設計・開発経験(5年〜) ・ExcelマクロVBA、Powerpoint等の経験(3年〜) ・PM、PL、PMOとしてPJT管理経験(進捗・課題・リスク・障害・変更・計画立案等いずれか) ・大規模PJT設計開発、PJT管理経験(50名〜) ・Java・C++・C#.Net系のプログラム設計・開発経験 ■歓迎条件: ・RPA、Office365の経験 ・英語力、TOEIC(R)テスト700点 ・Oracle、RDB、フレームワーク等への理解
会社概要
会社名
ユナイテッドシステム株式会社
所在地
東京都千代田区鍛冶町1-5-2 鍛冶町ビル4F
事業内容
■企業概要: 同社は銀行・証券・生損保業務・販売管理からWeb系まで、幅広い企業の基幹システム開発をメインに、コンサルティングからシステムの保守に至るまで携わっている独立系ソフト開発会社です。創立35年目、社員数40名弱の企業ですが、将来的に有望な技術と有能な社員により、近年中に大幅な売上増の達成と、さらには株式上場を目指して、着々と組織体制を固めつつあります。
従業員数
39名
資本金
10百万円
売上高
201百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
東京23区内◆PMO◆金融系システム(勘定系、損保系)◆数万人規模の案件/年間賞与Max200万
ユナイテッドシステム株式会社