自社プロダクト営業※国内トップクラスのシェア/JASDAQ上場/テレワーク可株式会社テンダ
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
国内トップクラスのシェアであるマニュアル自動作成ソフト「Dojo」をはじめ、RPA業務自動分析ソリューション「D-Analyzer」等、「ワークスタイル変革」をコンセプトした自社製品の代理店営業をお任せします。販売パートナー様(複合機メーカー様・PCメーカー様等)に対して、自社製品の拡販営業を行っていただきます。 ■業務詳細: ・販売パートナー様へ定期訪問し自社製品のご紹介 ・製品勉強会やイベントの開催、キャンペーン企画、展示会でのプレゼン ・お客様(エンドユーザー様)先への同行提案 ・上記業務に付随する、企画・提案・プレゼン資料作成(PPT)等 上記以外にも、テレマーケティング部門が獲得したお客様アポイントに対し、自身で直接エンドユーザーへ提案(直販営業)することもお任せします。 ■入社後のフローについて: ・OJTにて製品について理解を深めながら、デモのトレーニング ・数ヶ月間は先輩社員と販売パートナー様へ同行し業務を習得 ・その後はメイン担当として販売パートナー様を1社対応いただきます。 主力製品であるDojoは導入実績2,600社以上。東京証券上場企業の約30%が導入しているシェアトップクラス製品です。働き方改革・業務効率化など社会課題への貢献を感じながら、成長できる環境です。 ■業務の魅力: 代理店営業はエンドユーザー(お客様)様だけでなく、販売パートナー様に自社製品の魅力を伝え、売っていただくメリットをお伝えしていくので、営業としては難易度が高い業務になりますが、その分自らの営業スキルを上げ市場価値を高める事に繋がります。また成果として数字に出る時は、1提案先に対して1受注ではなく掛け算での成果を出せる可能性があるため、インパクトのある結果を残せることが直販にはない醍醐味です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区西池袋1-11-1 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,517,880円〜5,906,400円 固定残業手当/月:71,490円〜178,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 447,980円〜670,200円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績査定賞与あり ■給与改定:年1回 全国への出張の可能性あり(現在はほとんどありません。WEB商談がメインです) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇、産前産後・育児休暇(1年間)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 家族手当:配偶者2万円/月 子供1人につき1万円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金401K <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度:受検費用等全額会社負担で資格取得を奨励。自己学習のための参考書購入、社外セミナーや研修会の参加費用、受験料等は全額会社負担。資格取得時にはお祝い金支給(数千円〜十数万円)あり。 <その他補足> ■保養所(静岡県川奈) ■資格取得支援制度(取得一時金5千円〜十数万円) ■各種祝い金(結婚祝い金、出産祝い金) ■受験費用企業負担(e-learningツール) ■永年勤続表彰制度
選考について
対象となる方
■必須条件:※すべてを満たしている方 ・IT(ソフトウェア)営業の経験 ・目標予算をもって営業活動されていた方 ■歓迎要件 ・代理店営業の経験 ・販促、マーケティング、組織マネジメントの経験
会社概要
会社名
株式会社テンダ
所在地
東京都豊島区西池袋1-11-1
代表者
小林 謙
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
同社は1995年に設立し、WEBシステム・アプリケーション等の受託開発、法人向け自社プロダクトの企画・開発、Microsoftソリューション、SESなどIT領域で多角的なサービスを展開しております。 2021年に新規上場を果たしてからは既存事業のグロースと並行してM&A戦略を進めており、直近複数のグループ会社がジョインし、急拡大・急成長を遂げています。 グループ会社であるテンダゲームスはのゲーム開発を中心にエンターテインメント事業を展開しており、グループとして複数の事業の軸を持つことで顧客満足と安定した経営基盤を両立しています。
従業員数
273名
資本金
306百万円
売上高
4,235百万円
平均年齢
37.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
自社プロダクト営業※国内トップクラスのシェア/JASDAQ上場/テレワーク可
株式会社テンダ