データアナリスト(ポテンシャル)メドピア株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【会社概要】 メドピア株式会社は、2004年に医師である石見が創業したヘルステックカンパニーです。 ”Supporting Doctors, Helping Patients.”をミッションに、医師・医療機関のペインをテクノロジーの力で解決するサービスを一貫して提供してきました。 創業20年の節目にあたる20期に大きな構造改革を行い、創業の原点である医師・医療機関への事業の選択と集中を進め、2024年12月には創業者の石見が会長となり、後藤が新CEOとなる経営体制変更も行いました。 医師・医療機関向けのプラットフォーム(以降、PF)開発・事業開発に大きく投資することを対外的に明示し、新経営体制で上場企業でありながらスタートアップ以上のスピードでPFの育成・事業開発に取り組んでいる企業です。 【組織風土】 2024年9月期(20期)に行われた構造改革を経て、メドピア株式会社は第二創業期を迎えています。スタートアップのスピード感を持った上場企業、といった組織風土に転換しつつあります。 当社は、有形・無形の資産を有しています。例えば、17万以上の医師会員という有数の医師基盤と製薬企業・医療機関を中心とした顧客基盤を有していることは、大きな参入障壁を築いています。一方でそうした基盤に安住するのではなく、「0から事業を立ち上げる」風土のもと、第二創業を共にする仲間を私たちは求めています。 特にLLMの勃興は、日本の医療が抱える人口構造上の大きな問題を解決する糸口になる可能性が高いと考えており、医療におけるLLMの社会実装に当社は積極的に取り組んでいきます。既存事業の成長もゼロベースの発想を持ち込み、既存アセットを活用した新事業の展開も大胆に行い、さらには技術革新によって広がる課題解決の領域にもベットしていく。いずれのアプローチにおいても、スタートアップマインドを持った優秀な人材が必要であり、こうした風土をチャレンジングと捉えることが出来る人材に成長環境を提供します。 【担当事業】 下記の3つの事業を横断する組織となります。 医師PF事業: 医師集合知PF ”MedPeer”、がん専門医向け臨床研鑽PF ”ClinPeer”の2つの医師専用PFを展開。医師PFを基盤に、主に製薬企業を中心としたクライアントのデジタルマーケティング・戦略支援を通して製薬企業の事業成長を支援しています。 医療機関支援PF事業: 病院向け予約・前方連携支援システム「やくばと病院予約・病診連携」、薬局向け予約・CRMサービス「やくばと病院予約」「kakari」といった病院・薬局向けSaaSを展開。特に「やくばと病院予約・病診連携」は、これまで電話・FAXによる予約が中心だった基幹病院における診療予約を急速にデジタル化しています。 医師キャリア支援事業: 医師集合知PF”MedPeer”を通した医師キャリア事業を展開。現在サービスのリニューアルを進めており、0ベースで構築した新しい医師キャリア支援サービスを世に届けようとしています。 【業務内容】 医師専用のコミュニティサイト“MedPeer”に登録している医師会員17万人に紐づく様々なデータや、全国の薬局、クリニック、基幹病院に紐づくデータを駆使し、社内の課題解決や新サービスの立案に寄与する重要なポジションとなります。 サービスユーザーの分析やプロダクトのパフォーマンス改善を目的とし、様々なデータ分析を通した仮説課題をもとに、戦略や施策の立案をしていただきます。また、具体的な施策にも深く入り込み、マーケティング部門と連携しながらPDCAを回します。 ■本ポジションに期待すること これまで長年にわたり蓄積されたユーザーデータを多角的に分析することで、新たな戦略や施策の立案に寄与していただくことを期待しています。また、新たな技術習得や活用に対し、チャレンジングな姿勢を期待しています。
働き方
勤務地
〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階
雇用形態
正社員
給与
年棒制 ※経験・年齢等を考慮の上、優遇します。
休日
・土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 ・有給休暇 入社後半年経過後10日~
特徴
待遇・福利厚生
※フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00) ※エンジニア・デザイナーは裁量労働制 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・ベースエリア手当 ・リモート勤務用ディスプレイ貸与(27インチもしくは28インチ) ・テックサポート ・BEP制度 ・育児休業制度 ・オンライン医療相談(first call) ・インフルエンザ予防接種 ・オフィスグリコ有 ・各種勉強会やカンファレンスの参加費補助
応募条件
応募資格
■必要なご経験・スキル 実務経験以上に下記の基礎力が高い水準であることを求めます。 下記の基礎力が高い水準であれば、データアナリストとしての経験がなくても歓迎です。 ・論理的思考力:分析の設計をしていく上で必須です。 ・仮説構築力・データ解釈力:分析結果から因果関係を推計する際や、次の分析アプローチを設計する上で必須です。 ・好奇心・学習力:新しい技術やケイパビリティの獲得が常に求められる組織のため必須です。 ・コミュニケーション力:様々な部門と連携していくために重要ですが、お互いにリスペクトを持った対話が出来れば十分です。 ■歓迎するご経験・スキル ・Tableauを用いたデータ分析経験 ・統計解析の知識及び経験 ・医療業界に関する知見 ・アカデミアにおける数学や統計を必要とされる研究経験 ■こんな方と働きたい 次の3つのポテンシャルが優れていることを重視しています。 ・洞察力: 分析の前提となる論理的な思考力や、分析結果の解釈や次の分析アプローチを決定する仮説構築において重要な異なるものを結び付ける能力によって構成される力です。当部門では最も重要な能力です。 ・好奇心: 新しい技術やスキルを習得するモチベーションとなる好奇心を持てているか。新しいものが登場したときに、不安よりも好奇心が勝るタイプの人は当部門に適しています。 共鳴力: これは非常に高いレベルである必要はないですが、面白い発見があったときに、「面白いね!」という想いを伝播させる力がある人も当部門に適しています。 データアナリストとしての実務経験やスペシャリティの高さよりも上記のポテンシャルが選考過程で見えることを最も重視しています。
選考のポイント
面接回数3回 ※応募から内定まで2~3週間を予定しております。
会社概要
会社名
メドピア株式会社
所在地
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9F
代表者
代表取締役社長 石見 陽
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業概要:「医師が医師のために運営するコミュニティサイト」として2007年9月に現役医師である石見氏が「MedPeer」を創設。「医師を支援すること。そして患者を救うこと。」をミッションと掲げ、医療現場の医師の情報・知恵・体験を共有し、各種利害関係者へ発信することにより、医療界の質・患者利益の向上を目指しています。
従業員数
361名
資本金
2,051百万円
売上高
8,452百万円
平均年齢
32歳