【兵庫/尼崎※技能職】設備保全(機械)◇転勤無し/夜勤なし/土日祝休み/月平均残業10h程度AGC株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【何かしら機械に関する知見をお持ちの方へ/ グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー】 ◆職務内容 ディスプレイ用ガラス基板の製造を行う尼崎事業所の設備保全担当として、業務をお任せします。 日々の保全・点検業務がメインとなり、製造ラインの安定稼働に向けて尽力いただきます。具体的には設備の稼働点検や軽微な改造、状態確認などをお任せします。状況に応じて、製造からの改善希望をもとに設備の改修/導入、並びに協力会社との折衝や工事立ち合いなども発生する場合がございます。 ◆入社後のキャリア ご入社後はまずは先輩社員の担当する設備の保全サポートから入っていただき、機械加工、モノづくり、また、作図等の教育でCADを覚えるなど 徐々に業務幅を広げていただくことを想定しています。 ディスプレイガラスを生産する設備をご担当いただき、機械の経験をいかして保全・点検いただきます。 ◆就業環境 ・配属先には15名が在籍しており、専門分野(機械、電気、ユーティリティ、監視業務、機動)ごとに各チームが構成されています。 ・土日祝休み、夜勤なし、月平均残業10h程度と安定就業可能な環境です。工場は24h稼働していますが、基本的には日中のみの対応となり、夜間にトラブルがあった際には、軽微なものであれば三交代の設備担当が一時対応し、翌日に常昼勤の設備担当が対応しています。 ・条件を満たせば借り上げ社宅制度が適用となります。 ◆同社の特徴・魅力 ◇今後の経営戦略…ガラス、化学品、電子の3事業を柱としており、今後は市況変動に強い高付加価値事業を伸ばすとともに、コア事業における安定的な収益基盤構築のための投資に加え、自動運転をはじめとする交通インフラの進化や、IoT/常昼勤代の本格的到来、長寿命化や世界人口の増加などのマクロ環境変化を機会と捉え、戦略事業に積極投資を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 関西工場 尼崎事業所 住所:兵庫県尼崎市西向島町2 勤務地最寄駅:阪神本線/阪神なんば線/尼崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円〜288,000円 <月給> 257,000円〜288,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業は10h程度です。
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日、祝日、GW、年末年始休暇、忌引休暇、夏季休暇(2週間の連続休暇を奨励)、有給休暇(6/20までの入社は15日、それ以降は10日、2年目以降は20日付与)、育児休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(当社規定あり) 寮社宅:独身寮・社宅あり(対象者のみ利用可能) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:AGC企業年金基金 退職金制度:補足事項無し <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■語学研修、技術・技能教育 ■資格支援制度、自己啓発支援プログラム <その他補足> ■独身寮(35歳以下対象/〜30歳:利用料1.66万円/月、31歳〜35歳:利用料3.32万円/月※光熱費・駐車場第は別途 ■単身社宅制度 ■外部借上社宅制度 45歳以下対象※社内規定あり (賃貸物件の初期費用、更新料会社負担。家賃の補助(12万円/月を上限に半額補助) ■財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄 ■カフェテリアプラン(年間最大12万円)等 ■引越し費用負担(入社に伴い通勤圏外から転居が必要な場合)※社内規定あり ■社員食堂 280円/食
選考について
対象となる方
◆応募要件 ・機械設備に関わる何かしらの業務経験をお持ちの方 (例)設備保全・保守点検、メンテナンス、生産技術、設備設計、工事管理・施工など
会社概要
会社名
AGC株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング30F〜34F
事業内容
■事業概要: 各事業において世界トップクラスのシェアを誇る製品や技術を有します。
従業員数
7,412名
資本金
90,873百万円
売上高
2,035,874百万円
平均年齢
43.1歳