【広島/中区】経理担当◆創業110年以上の建設会社◆年休120日以上◆ワークライフバランス◎株式会社増岡組
情報提供元
募集
仕事内容
◎創業100年以上!広島の有力企業 ◎世界遺産の修繕や野球スタジアムの工事に携わっています! ◎年間休日122日/ワークライフバランス◎ ■本採用の背景: 当社では業務効率化のため各拠点の仕組みやフローの統一・改善を行っております。2025年1月より組織を再編成、さらなる経理部門の強化を図るべく採用活動を行っております。歴史の長い会社ですが新たなフェーズを目指しており、経理の知識ある方に是非ご入社頂きたいと考えております。 ■職務内容: 当社の経営企画本部にて経理業務を担当いただきます。 ■詳細: ・日常経理業務(仕訳、売掛・買掛管理、請求書発行、伝票・出納、月次決算補助など) ・税務申告の作成 なお決算は取りまとめは部長にて行いますが、資料作成を手掛けていただきます。また当社では会計監査対応ありますが、こちらは先々慣れてこられたら対応頂きたいと考えております。財務業務は別の者で対応します。 ■部署の人員構成: 広島本店では4名(部長、課長、主任)で30〜50代、男女活躍中です。また東京本社は3名(副部長、主任、一般社員)です。広島、東京が密に連携を取りながら進めていきます。 ■教育体制: 基本的にはOJTにて、業務を学んでいただき、スキルに応じて業務を任せていきます。 ■同社について: ソーシャル・レジリエンス実現企業として−安全・安心・快適、そしてその先へ− 私たちは、建設工事を通じて、ひとびとの安全・安心・快適な暮らしの実現と、社会基盤のレジリエンス向上に貢献します。「レジリエンス」という言葉には、「適応能力」「柔軟性」「復元力」「回復力」「弾力」そして「しなやかさ」「速やかに立ち直る力」といった意味があります。 私たちは、広くお客さまや世の中の期待と信頼に応え、「社会基盤のレジリエンス向上」に資することができるよう、自らの意識・思考・行動においても変化を先取りする、「レジリエントでプロアクティブな組織」であり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 広島本店 住所:広島県広島市中区鶴見町4-25 増栄ビル4F 勤務地最寄駅:広島電鉄皆実線/比治山下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜290,000円 <月給> 250,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定します ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月、12月)直近実績5ヶ月分 ※上記は家族手当等含む、所定外労働手当含まず 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月間想定残業時間0〜20H程度。定時30分以内に退社するケースが多く、決算期は40H程度の可能性有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土曜、日曜、祝日、夏季休暇(有給休暇利用)、年末年始、有給休暇(入社3ヶ月経過後10日付与)、産休・育児休暇(取得実績あり)、慶弔特別休暇 ※実態として休日出勤はほぼありません。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:1か月100,000円、自動車通勤不可 家族手当:配偶者6000円第1子2000円第2子1000円 寮社宅:社宅(東京23区内) 社会保険:各種保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種技能研修等 <その他補足> ■資格手当 ■地域手当 ■財形貯蓄 ■確定拠出年金 ■福利厚生倶楽部 ■奨学金返還支援制度
選考について
対象となる方
■必須条件: 会計事務所または事業会社での経理経験
会社概要
会社名
株式会社増岡組
所在地
東京都千代田区丸の内1-8-2
事業内容
■事業内容: 土木建築工事の設計施工、不動産売買・斡旋管理
従業員数
243名
資本金
1,100百万円
平均年齢
46.3歳