LLM株式会社EQUES

情報提供元

募集
▍お任せすること ・機械学習技術の社会実装 ・PythonやAWS等を用いたアルゴリズムやアプリケーション開発 ・生成AIの開発
働き方
東京都文京区本郷3-30-10 本郷K&Kビル2F
正社員・契約社員
まずは業務委託からジョインしていただきます! 現在、条件はジョインが決定してから個別に擦り合わせて決定させていただく形となっておりますので、記載額はあくまで参考の金額と捉えていただけますと幸いです。
(フレックス制、フルリモート可能ですので、いつでも休みをとっていただけます) ◇年末年始休暇(12月29日~1月3日) ◇夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する◇交通費全額支給 ◇週休2日制 ◇昇給機会有 ◇交通費規定支給 ◇外部セミナーあり ◇服装自由 ◇年間休日120日以上 (業務委託採用での福利厚生を記載しております。社員採用となった場合は改めて福利厚生や待遇について必要十分な形に調整させていただきます。)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【MUST】 ・Pythonを用いた業務経験・開発経験のある方 (目安2年以上) ・ビジネスレベルの日本語能力 ・週3-4 出社 【WANT】 ・数理・情報分野の修士/博士 ・情報系の研究に取り組んだご経験のある方 ・学術論文を読む、執筆するご経験のある方 ・機械学習技術や数理工学への強い関心を持つ方 ・LLMを用いた学習や開発が実行できる方 <技術スタック> Python, AWS
カジュアル面談→書類選考→一次面接→最終面接
会社概要
会社名
株式会社EQUES
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都文京区本郷3-30-10 本郷K&Kビル2F
代表者
岸尚希
事業内容
株式会社EQUESは、東大松尾研発のAIスタートアップで、GenerativeAIや数理最適化に焦点を当てた研究開発を行っています。 主な事業内容: ①AIソリューション開発: 生成AI(LLM、画像生成)を中心としたソリューション開発 様々な業界の課題解決に向けたAI技術の応用 ②伴走型技術開発: 顧客の課題に対するヒアリングからPoC、システム開発、運用アップグレードまでの一貫支援 AI技術を活用した運用支援、勉強会、将来の事業展開のサポート ③数理最適化: 統計学や数理最適化技術を活用した問題解決 ④研究開発: 挑戦的な研究開発プロジェクトの推進 最先端AI技術の創出と普及 EQUESは、建設、製薬、小売など様々な業界での開発実績があり、顧客に寄り添いながら革新的なAIソリューションを提供しています。
従業員数
50名
資本金
140万円