【東京】金融システムAPI開発推進◇在宅可/働く環境◎/au経済圏における中核銀行auじぶん銀行株式会社

情報提供元

募集
■仕事内容 ・今後のネット銀行における最適なシステム構成を目指したEA(エンタープライズアーキテクチャ)の見直しやAPIシステムの開発。 ・APIシステム開発案件のプロジェクト推進(要件定義〜リリース)、システム保守業務。 APIシステムは内製化を推進していますので、今後徐々に実装工程(ローコードによる開発)も社員で行っていく予定です。 ■業務詳細: プロジェクト規模は大小さまざまで、ご入社後はご経験やスキルに応じて小さなものであれば複数プロジェクトを並行してご担当いただくこともあります。 ■推進中プロジェクト: ・アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化) ・デジタルメガバンク化(勘定系システム基盤の設備増強及び勘定系以外を含むシステム更改対応) ・KDDIグループ施策(auマネ活等Gr連携案件) ■配属部署について: 配属先のIT開発部は部長+22名で構成(2024年10月時点) 部門長はじめ様々な経歴を持った中途採用者/出向者に加え、近年は新卒採用者も加わったメンバー構成となっており、各自のアイディアや経験を尊重し活発に議論し進め方や方針を決めることができ、年齢/社歴/プロパー/キャリア関係なく活躍が可能な風通しの良い環境です。 ※API開発チームへの配属を予定しています。 ■働き方について: 夜間早朝のリリース対応などを考慮し、シフト制勤務を導入しており、7.5h/日の勤務時間で開始終了を毎月事前申告しています。 ※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可(週1〜3日程度) ※残業はその時の案件・業務によって20~40h程度発生します。 ※夜勤は月次定期メンテナンス日(第2土曜日夜間)に担当する案件のリリースや作業等あれば対応(2−3か月に1度)。 その他、まれですが、メンテナンス日以外に対応する場合もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 新川 住所:東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館 勤務地最寄駅:日比谷線/東西線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 650万円〜870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜440,000円 <月給> 340,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年2回(6月、12月) ※上記想定年収は、時間外手当30時間・賞与を含んだモデルです。残業時間は業務内容や業務繁閑により異なります。 ※時間外手当は非管理職のみ支給対象とし、1分単位で全額支給します。 ※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※システムチェックの為、数か月に1度土日に夜勤勤務を頂く場合あり月平均残業:20〜40h程度
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 積立休暇、弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇、介護休暇、私傷病等休暇、リフレッシュ休暇、生理休暇、試用期間休暇等、フリーバケーション制度※連続6勤務日有給休暇取得、有給休暇※試用期間終了後付与
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職一時金/確定拠出年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT/OFF-JT ■1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会) ■社内表彰制度(月間表彰・年間表彰) ■自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度) <その他補足> ・確定拠出年金制度 ・資格支援制度 ・兼業:個別相談可(社内規定により判断) ・KDDI社員持株会 ・社内ウォーターサーバーあり ・会員制福利厚生サービス ・定期健康診断 ・各種オプション健診の受診費用を補助(一定の条件あり) ・財形貯蓄 ・育児休業・介護休業 ・妊産婦・育児・介護のための短時間勤務制度あり(フレックス勤務転換可能) ・出張型整体型サービスの実施
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件:以下いずれか経験のある方 ・システム開発経験(業界不問)※ ※ユーザーサイド、ベンダーサイドは問いませんが、ウォーターフォールにおける要件定義〜リリースにおける一連の工程実務、もしくはプロジェクトマネジメント経験がある方。 ・システム実装経験(プログラム開発経験)のある方。 ■歓迎条件: ・ミッションクリティカルなシステム(できれば銀行システム)の保守或いは開発案件を推進した経験のある方。 ・管理職に準じるポジションで、メンバーマネジメント経験のある方。
会社概要
会社名
auじぶん銀行株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
事業内容
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。 スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。 開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
従業員数
584名
資本金
83,500百万円
平均年齢
38.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】金融システムAPI開発推進◇在宅可/働く環境◎/au経済圏における中核銀行
auじぶん銀行株式会社