【東京】シニアコンサルタント〜ファンドレイジング・クラウドファンディングを軸に事業成長を支援〜READYFOR株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ◇ファンドレイジングプロジェクトの提案・企画・実行推進 ・クライアントの事業成長に資するファンドレイジング課題の設定/解決策提案 ・クラウドファンディング/継続寄付プロジェクトの企画・進行管理・品質管理 ・クライアントの広報・マーケティング支援 ・クライアント/カテゴリにおけるリレーション構築 ◇サービス開発 ・他部門開発サービスの自部門への展開 ・クライアントの事業成長に資するサービス企画/検証 ■主な顧客: ・医療法人/公的医療機関/大学病院 ・国立大学/医科大学 ・子ども支援団体/国際協力団体/障がい者支援団体 ・神社仏閣/美術館/博物館 ・動物園/水族館/動物愛護団体 など ■ミッション: 本ポジションは、社会課題に向き合うクライアントがより大きなインパクトを創出するために、ファンドレイジング・クラウドファンディングを軸に事業成長を支援する事がミッションになります。 ■組織構成: 上長はカテゴリ部門長やコンサルタントのグループマネジャーを想定しています。連携するメンバーは主にコンサルタントやセールスで、入社後は複数のカテゴリ部門で経験を積むことを期待しています。変化を牽引する役割が求められ、執行役員VP of CFCやVP of FRCとも連携する機会があります。VPは経営方針や担当ミッションに基づいて必要な機能や目標を担当する組織の長を意味します。 ■働き方: ・リモートワーク制度 ∟現在は多くのチームが月1回程度の出社です。 ∟リモートワーク手当/リモート環境設備補助 ・顧客先訪問のための全国出張や、東京本社でのアポイント対応などが頻度高く発生する職種もございます。 ■人事制度(評価/等級/給与): ・評価制度 ∟半期に1回、メイン評価者とサブ評価者の2名体制で評価を行い、等級・給与の昇格/降格、昇給/降給を決定します。 ・1on1面談 ∟2週間に1度、メイン評価者との1on1を実施し、パフォーマンス評価の進捗確認を行います。 ■コミュニケーション施策: ◇ストレングスファインダー ◇部署を超えた交流 ◇エイド ◇オフライン歓迎会 ◇テキストコミュニケーションのガイドライン ◇全社キックオフ/全社MTG
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 750万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):444,625円〜533,540円 その他固定手当/月:27,240円〜32,680円 固定残業手当/月:153,135円〜183,780円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 625,000円〜750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当詳細:固定深夜勤務手当(40時間/月) ※超過分については別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜0:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・平均残業時間:21時間・休憩:労働時間によって変動(6時間以上:45分、8時間以上:60分)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引きなど) ・年次有給休暇:入社初日に年次有給休暇を付与 ・育児休業制度(男性メンバーの取得実績あり)/子の看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:※上限あり(会社規定により) 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■育児休業制度:性別問わず取得可能です。男性メンバーの取得実績もあります。 ■子の看護休暇:年5日/該当の子供が2人以上は10日程度、当日取得も可能です。 ■介護・育児に伴う時短勤務制度:お子様が3歳になった年の年度末まで、6〜8時間の間で選択可能です。 ■社用PC貸与 ■定期健康診断(年1回)
選考について
対象となる方
■必須条件: 法人クライアント(BtoB or BtoBtoC領域)において ・課題解決プロジェクトの企画提案、実行推進リード(パートリードでも可) ・チーム(3〜5名規模以上)マネジメント ※解決課題が固定されたプロダクト提案/導入ではなく、オーダーメイドの設計が求められるプロジェクト経験 ■歓迎条件:いずれか1つ以上の経験をお持ちであること ・PR/マーケ戦略立案、実行推進 ・新規事業開発 ・マーケットリサーチ ・組織開発 ・データ分析
会社概要
会社名
READYFOR株式会社
所在地
東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7F
事業内容
■事業内容: 当社は、実行者と個人支援者をマッチングするクラウドファンディング事業、実行者と企業や行政等の資金供給者をマッチングする寄付・補助金サポート事業を提供しています。 寄付・補助金サポート事業では、これまでクラウドファンディング事業で培ったデータベースや社会課題の専門家とのネットワーク、そして運営業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)により、効率的で透明性の高い、寄付・補助金運営をサポートしています。
従業員数
190名
資本金
10百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】シニアコンサルタント〜ファンドレイジング・クラウドファンディングを軸に事業成長を支援〜
READYFOR株式会社